『メモリーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

『メモリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2001/10/19 20:08(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 さいまんさん

こんにちは、はじめまして。
過去ログをみていると2種類のメモリーがあるという事がわかりました。(128Mbit, 256Mbit)
自分のパソコンはどっちのメモリーに対応しているのかわからないのですが、調べ方を教えてもらえませんでしょうか?
ちなみに私のパソコンは SONY VAIO PCG-R505/BW です。
できれば 512MB にしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:335649

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/10/19 20:48(1年以上前)

過去のログを見たのなら解っている事と思いますが、ノートパソコンそれもVAIOでしたらサードパーティ製がいいと思いますよ。
I/Oデータでも320MBまでと書いてありますので512MBは無理だと思います。

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/search.html

書込番号:335707

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/19 20:57(1年以上前)

SONY VAIO PCG-R505/BW は標準128M 最大320M メモリスロット1 空き0
だから512M は無理です。

書込番号:335716

ナイスクチコミ!1


Youchanさん

2001/10/19 21:04(1年以上前)

PCG-R505/BWは256MBメモリーで対応しているのは128Mbitです。64MB+256MB=320MBにて動作実績があります。本体のメモリー(64MB)がはずれなければ、512MBは無理だと思います。将来512MBのメモリーが出れば、使用できるかもしれませんが。

書込番号:335726

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/19 21:10(1年以上前)

今うっている512Mのメモリーは256Mbitのものと思われ使用できません。
値段も6〜7万円くらいしたと思います。

書込番号:335738

ナイスクチコミ!1


スレ主 さいまんさん

2001/10/19 21:11(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
実は本体のメモリーも取り外し可能です。ですので512Mも可能かと思いまして掲示板に書き込みました。(メモリースロットは2つあります)
サードパーティでもいいのですが、320Mまでしか対応(保障?)していないのでちゃんと512Mまで使えるものか心配です。
Youchanさんはこの機種(R505/BW)は128Mbitのメモリーが対応しているといっていますが、これはどうやって調べるのでしょうか?ベースクロックが100Mhzだからでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:335739

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/19 21:44(1年以上前)

256Mbitのものはインテル社製最新チップセット「intel830」(i830、コードネーム:Armador/アルマドール)搭載ノートPC用メモリモジュールです。
intel830とは、従来チップセットintel815EMのマルチメディア性能をさらに向上させたノートPC専用チップセット。
最新モバイルCPUの性能を活かす設計で拡張性に優れ、ノートPC本体の薄型・軽量化や低消費電力化も実現。
より高性能なマシン設計が可能になるため、2001年夏以降発売のノートPC(新モデル)の多くが搭載を検討、今後の主流になると予測されています。

書込番号:335785

ナイスクチコミ!1


Youchanさん

2001/10/19 22:03(1年以上前)

I.O.DATAのSDIM100-S256Mに対応しているマシンで使用できるのは128Mbitメモリーです。R505/BWにてこのメモリーにて動作確認出来ていますので、128Mbitと判断しました。

書込番号:335813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/20 01:08(1年以上前)

512MBモジュールが169ドルで販売されていますがi830チップセットぐらいしか対応していないみたいですね

815とか古い目の440系統のノートはほぼすべて128Mbitモジュール対応ですから、バルクでよく見かける256Mbitチップモジュールのものは使えないですね

書込番号:336169

ナイスクチコミ!1


スレ主 さいまんさん

2001/10/20 17:50(1年以上前)

親切にどうもありがとうございました。
256MB(128Mbit)のメモリーを二つ買って使えるかどうか確かめてみようと思います。
結果はまた報告しますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:336944

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/20 21:58(1年以上前)

メルコの256M(128Mbit)は2枚挿しでは使えないとかいてあるのですが、
なぜだかご存知の方いらっしゃいませんか。

書込番号:337245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/21 10:50(1年以上前)

2つのスロットが同じ高さの領域を確保しているわけではないでしょう
片方のスロットの高さ制限が厳しくメルコメモリでははまらないということも考えられます

書込番号:337937

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 256M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

SODIMM 256M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング