


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2


オークションでグリーンハウスの「SNW256M」を手に入れました。 念のためグリーンハウスに問い合わせたところ、動作するかもしれないが、保証しないと言われ買ったばかりのパソコンなので取り付けるか迷っています。 ちなみに推奨品は、「GH-SDH256GB」だと言われました。 どなたか ご指南お願いします。
書込番号:712102
0点

おじやん さんこんばんわ
グリーンハウスにお問い合わせして、動作保証されていないメモリでしたら、nobrandと同じように、自己責任で増設してみるしかないと思います。
起動する可能性も有るかもしれませんが、認識されなかったり、起動できないことも考えられます。
PCそのものは壊れないと思いますけど、不具合のでる可能性も有ります。
ノートPCの場合、デスクトップPCと比べると、許容範囲が狭いように思います。
書込番号:712110
1点



2002/05/15 02:48(1年以上前)
あもさん、夢屋の市さん ありがとうございます。 富士通からも、万一の時はサポートできないと言われました。 数千円をケチってトラブルっては元も子もないので、サポート品を購入します。
書込番号:713669
0点


2002/05/20 19:07(1年以上前)
GH-SDH256GBとGH-SNW256Mは中身は同じ物だったのか・・・・
書込番号:724182
1点


2002/11/24 01:22(1年以上前)
同じような質問がありましたのでここに書き込みをさせていただきます。
私も「GH-SNW256M」を「GH-SDH256GB」と同じものだと思って購入・換装したところnobrandを購入・換装したときと同様の症状が出てwindowsが起ち上がりませんでした。
推奨品ならメーカーへクレームを出すことも出来ますがこの状況では泣くしかないです。。。
書込番号:1085832
1点


「ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/04/09 12:15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/09 9:18:17 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 14:07:47 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/05 23:57:13 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/17 21:51:47 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/23 15:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/09 20:57:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 1:37:56 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/15 10:43:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/27 6:43:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





