DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
レビューのほうは追加修正ができないようなのでこちらで事後報告。
レビューではK7S5Aでも問題なしと報告したのですが、その後使用しているうちに、デバイスドライバが原因のエラーがたまに起こり、最悪とつぜん再起動になる経験をしました。
いろいろ調査したところ、周辺機器からのDMAによるメモリアクセスでデータ化けをおこす場合があるという結論になりました。
このようなエラーはMemtest86などDMAを使わないテストプログラムでは検出できません。
よって、K7S5Aでは使えなかった、とレビュー内容を訂正します。
あと、メモリの形状についても追加情報として、4層基板でECC用パターンは無い事を報告します。
ちなみに、K7S5Aは100MHz/133MHz(PC1600/PC2100)サポートのマザーボードであり、
購入したPC3200メモリのSPD情報には200MHzと166MHz(つまりPC3200とPC2700の情報)しか記録されていなかったので、
この報告はもともと仕様外の使い方による結果であることにご注意ください。
書込番号:7652208
1点

再度記事内容を訂正します。
購入したアークジャパンに問い合わせたら相性保障が使えるとの事で、
別の型のメモリと交換するつもりで送り返したのですが、
送り返したメモリに不良が見つかったとの事で、同型検査済み品と交換してもらいました。
なお、四層基盤で少しメモリが薄いので、端子の接触が不十分なことがあるようです。
具体的には、差し込むときにあまり力が要らず、差し込んだ後も少しぐらつく遊びがあります。
そして交換したメモリでも一度はエラーが出たのですが、端子の清掃を行った後は問題なく使用できています。
結論として、K7S5Aでも使用できる事がわかりました。
なお、今回、不良の場合は相性保証料金(500円)は不要との事で、追加コストはこちらからの返送送料のみでした。
書込番号:7717546
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/11/02 0:40:55 |
![]() ![]() |
15 | 2012/05/17 18:21:01 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/18 2:35:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/17 12:41:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/28 8:43:59 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/19 20:11:59 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/15 21:16:26 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/19 20:55:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/13 19:03:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/10 21:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





