『4GB以上のメモリー増設について』のクチコミ掲示板

2008年 9月 9日 登録

W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

デスクトップPC用のDDR3-1333MHz(PC3-10600)メモリー(2GBX2)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の価格比較
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のレビュー
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のクチコミ
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の画像・動画
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオークション

W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 9日

  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の価格比較
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のレビュー
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のクチコミ
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の画像・動画
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

『4GB以上のメモリー増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)を新規書き込みW3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

4GB以上のメモリー増設について

2010/02/05 20:42(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:51件

現在下記の構成でこのメモリを使用していて4GBなのですが
もう1セット(4GB)購入して8GBにした場合体感できる程
性能はあがるでしょうか?
主に動画エンコードや3Dゲームをやっていますが少しでも向上するので
あればお遊び程度ですが購入を考えています。
使用しないメモリ領域を増やしても性能はまったく変わらない?っと
思ってしまうのですが実際どうなのか興味があるので宜しくお願い致します。

構成
OS : Windows 7 Home Premium 64bit
CPU: Intel Core i7 860
M/B: ASUS P7P55D
MEM: このメモリー2GB 2枚(4GB)
VGA: ZOTAC 9600GT
SSD: Intel X25-M Mainstream SSDSA2MH080G2R5
PWR: Scythe GOURIKI-P-550A

書込番号:10892152

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/05 21:14(1年以上前)

ピチュ〜さん こんばんは。 最大16GBまOKとのこと。 試してみられますか? 
ASUS P7P55D
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1156/p7p55d/
メモリ 4 x DIMM, 最大16GB

書込番号:10892325

ナイスクチコミ!3


速人さん
クチコミ投稿数:17件 W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオーナーW3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の満足度5

2010/02/05 21:17(1年以上前)

ピチュ〜さん

このメモリの愛用(?)者です。

64ビットOSは使ったことがないので効果のほどは分かりかねますが、一般的な観点から言えば8GBフルにメインメモリとして使えると思います。
ただし、エンコードやゲームだけで8GB使いきれるかどうかは・・・とも思います。
windowsXP使用で32ビットOSが認識する3GB程度ですが、私の環境ではエンコードも動画視聴も問題なくできています(ゲームはしないので参考にならなくてすいません)。

私も4GB→8GBへ増設という経緯をたどっていますが、それはRAMディスクの効果が高かったので増設しました。
DDR3も安くなったとは言え、4GBで1万円弱しますから強く推奨はできませんが、そういう使い方もあるのではと思っています。

書込番号:10892347

ナイスクチコミ!3


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2010/02/06 04:23(1年以上前)

体感できるかは微妙ですが、並列して複数の処理をするときのメモリー不足によるフリーズは回避できると思う。
動画のエンコードはある程度なら効果は期待できると思う。ゲームはビデオカードをもっと上のクラスの物に交換したほうが圧倒的に快適になると思う。

書込番号:10893996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオーナーW3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/02/06 05:43(1年以上前)

4Gでも可能だけど8G積んでページング無しにして
2G〜4Gで程度でRamdiskを組むのも便利ですよ
http://ramdisk.wiki.fc2.com/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A1%A8?sid=e8145771c0d1cf0bcf74a9d66254ece1
3Dゲームはタイトルが不明だけどHD5770〜
GTS250〜にすれば快適さは増すでしょうね

書込番号:10894054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2010/02/06 13:52(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます

がんこなオークさんのラムディスクですが7で64bitに対応している
フリーの物が現状ではまだ無いといった感じでしょうか?
アイオーデータのマッハドライブですが7の64bitに対応している
様ですがシアウェアで購入となりますがこのマッハドライブは
フリーのRAMDISKと同じようなものなのでしょうか?

もう少し検討して8GBにしてみたいと思います!
度々すみませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:10895479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオーナーW3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/02/06 19:48(1年以上前)

そうですねフリーで64ビット対応は・・・
私はVsuite Ramdiskのstandardを使ってますが1番優秀だと思ってます
マッハドライブは同じようにメモリーを使いますがRamdiskとは若干違って
キャッシュ専用ですねキャッシュ容量を小さく取ると大きなファイルの移動などで
遅くなる場合もありますがメモリーを多く積んで500〜1G位を
キャッシュにすればOKと思います
私は12G積んでいてw Vsuite Ramdiskとマッハドライブを同時に使ってますが
すこぶる快適です

書込番号:10896903

ナイスクチコミ!2


makt7さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/20 00:33(1年以上前)

SSD*2でRAID0組む方が体感速度上がるんじゃないですかね。
3台以上だと別途RAIDカードを刺さないとDMI帯域が狭いので意味無いのが欠点ですが・・・

それと、パーツ巻き込んで壊す前に電源を買い換えた方が良いのでは?

書込番号:10967795

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2010/02/20 08:56(1年以上前)

個々の32ビットのアプリケーションが、使用することが出来るメモリーは2GBまでです。
複数同時に起動しない限りは、増設しても大した意味はないでしょう。
エンコードソフトが64ビット版なら、速度の向上は期待出来ます。

書込番号:10968751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/03/29 16:35(1年以上前)

体感速度を上げたいのでしたら、
メモリは4GBのままで、ういたお金+数千円で、
グラボの購入をオススメしますね。
3Dゲームをやるとなると、その構成ではやはりグラボがネックになってしまうと思います。
GTS250なんかは1万円あれば買えますし、奮発してHD5770なんかもオススメです。
私自身4GB→8GBにして使っていますが、1万円はらってこの程度か・・・って感じです。

書込番号:11158698

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
CFD

W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 9日

W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <815

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング