メモリー > バッファロー > DD400-1G (DDR PC3200 1GB)
Mac G5での、メモリー増設を検討中です。
スペックは、1.6GHz Power PC G5。型番M9248J/Aです。
*メモリ規格 DDR SDRAMーDIMM PC3200(DDR400)184PINです。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dimm.html
バッファローの検索サイトではDD−400とAD−400シリーズがあり規格 PINは全く同じなのですがDDとADの違いがわかりません。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400/ こちらはDD
http://buffalo.jp/products/catalog/item/a/ad400-m/ こちらはADです。
サポートの違い?保障?AはAppleのAでしょうか? 散々調べましたが、Appleに
特化した何かがあるのでしょうか? サイトでは違いが解りませんでした。
また、DDでも規格は同じなので認識して対応できると考えてますがお分かりの方いますか?
どうしても気になり、バッファローに問い合わせしましたが本日は祝日でした・・・。
書込番号:9075453
0点
どちらもJEDEC準拠 PC3200。
JEDEC準拠にはそれ以上もそれ以下もないから
ハードウェアとしては同じものでしょう。
ADの方はMacの動作保証品ということだと思います。
試験コストの分価格が高い。
書込番号:9077284
1点
ご回答感謝します。
相互性の試験によりコストUPしてるのですね。
結果、同等にて認識すると思います。
ありがとうございました。
書込番号:9080285
0点
購入しましたが、無事に認識してトラブルなく動作してます。 やはり規格通りでOKでした!! 差してみて認識できるかどうかは自己責任ですが、相性診断でコストアップしているのでしょう。 それを保険と考えて購入するのもアリだとは思います。
書込番号:9121044
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DD400-1G (DDR PC3200 1GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/04/27 18:24:20 | |
| 3 | 2009/05/03 23:36:44 | |
| 16 | 2009/03/01 20:36:30 | |
| 5 | 2009/02/20 19:13:12 | |
| 6 | 2008/12/31 18:30:50 | |
| 3 | 2007/11/30 11:04:52 | |
| 4 | 2007/11/16 9:42:29 | |
| 2 | 2007/11/02 9:56:41 | |
| 5 | 2007/10/25 4:31:01 | |
| 5 | 2007/08/06 1:10:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






