


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

 y5blbjさん
 y5blbjさん先日このメモリーを2枚購入してデュアルチャンネル対応のマザーボードに取り付けて使っています。これ以外にもノーブランドのDDR400 256Mのメモリーを2枚、それぞれ同色のソケットに入れてデュアルチャンネルにして使っていますが、この前memtest86でメモリをチェックしていましたら、シングルチャンネルという表示がされていました。これってもしかして私の使っているメモリの構成ではデュアルになっていないということででしょうか?
もし他の方法でデュアルになっているかチェックする方法がありましたら教えてください。
ちなみにエラーはありませんでしたしシステムのプロパティでも約1.5Gの表示になっていました。
同メーカーで2枚差しのみでテストしてもシングルでしか表示されません
どなたか解かる方お教えください。お願いします。
構成は
CPU: INTEL PENTIUM4 3E
M/B: AOPEN AX4SG-UL
MEMORY: BUFFALO DDR400 512*2
        バルク  DDR400 256*2
BIOS: 最新の状態に更新済み
書込番号:3497709
 0点
0点

y5blbj さんこんばんわ
CPU IDUtilityとしては、CPU-Zが有名ですしわかりやすいかと思います。
http://www.cpuid.com/
また、メモリベンチを行うのに便利なEVEREST HomeEditionもついでにどうぞ。
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
書込番号:3497765
 1点
1点


 y5blbjさん
 y5blbjさん2004/11/14 01:25(1年以上前)
あもさん、早々の返信ありがとうございます!!
教えていただいた通りダウンロードして実行してみたところ
しっかりDUALの表示になっていました。
大変助かりました!
ありがとうございました
書込番号:3497824
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   メモリ増設について教えてください | 5 | 2010/02/20 17:17:22 | 
|   メモリの増設について | 10 | 2009/03/14 2:03:56 | 
|   1GBにする必要は? | 5 | 2008/12/24 17:28:57 | 
|   快適です | 0 | 2008/07/01 2:40:22 | 
|   DDR333からDDR400に変更後動作がカクカクに | 7 | 2007/12/18 10:42:27 | 
|   メモリ交換後電源が落ちてしまいます。 | 3 | 2007/08/06 20:26:37 | 
|   増設メモリーについて | 5 | 2007/08/04 10:43:00 | 
|   HITACHI Prius Air one AW33L(PCF-AW33L)への増設 | 8 | 2007/07/05 20:03:55 | 
|   メモリー増設の注意点 | 5 | 2007/06/21 20:27:32 | 
|   本日メモリー増設しました。 | 3 | 2007/06/20 1:27:46 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
  
 


