DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日
メモリー > バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)
FUJITSUのFMV 722NU5/Bにメモリを増設しようと考えています。
本体の仕様や純正メモリを見るに、DDR266(PC2100)が良いようですが、
メルコやI-OのHPで対応機種を見るとDDR333のものでも動作するようです。
値段も大して変わらないし、動くのならハイスペックのものを選んでおきたい気もするのですが、実は相性が良くないとかDDR266で充分というのだと無駄な投資になってしまいます。
DDR333にするメリットはあるでしょうか?情報お願いします。(特に、こういう使い方をするならこういうメリットを体感できるとか具体例を。)
書込番号:2650437
0点
たいていのメモリには下方互換がありますので・・・
DDR333を買った方が買い換えたときの選択幅が広がるね・・・
書込番号:2650902
1点
2004/04/03 04:24(1年以上前)
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0310/spec_nub.html
を見ると、システムチップは RADEON IGP 340M で、
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/03/14/51.html
を見ると、「266MHz DDRメモリー・インターフェース」とあるので、
333を買っても266でしか動かないようですね。
動作上のメリットはないということです。
後は、上のお二人が書いているように、
買い換え時のメリットくらいしかないでしょうね。
相性に関しては、I-Oとバッファロー(旧メルコ)なら、
テストはしっかりやってると思うので、大丈夫でしょう。
書込番号:2660096
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/11/11 22:18:43 | |
| 9 | 2009/08/11 0:44:28 | |
| 3 | 2009/02/22 20:03:49 | |
| 2 | 2009/01/08 8:13:33 | |
| 3 | 2008/12/20 2:54:21 | |
| 5 | 2008/10/17 23:45:53 | |
| 2 | 2008/05/20 18:20:57 | |
| 3 | 2008/05/14 13:39:51 | |
| 11 | 2008/04/18 23:36:30 | |
| 4 | 2008/03/20 10:05:30 |
「バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)」のクチコミを見る(全 138件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





