SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
はじめまして、
初めてメモリの増設をしてみたのですが、メモリを増設してはじめは動いていたのですが、2・3日後に青い画面がでてその後真っ暗になってしまいました、その後何度も電源をつけてみましたが、真っ暗のままで・・・電源は入っているようですが(^^;
元のメモリの戻しても真っ暗のままでした、どうすればいいのか分からず困っています、近くのPCショップに持っていきましたら診察だけで5250円かかりますと言われこまっていました、
何かいい方法はないでしょうか??
よろしくお願いいたします
書込番号:6895830
0点

未経験者(><さん こんばんは。 パソコンのメーカー名と型番は?
増設時は動いたのだからひょっとして接触不良かも。
電源/バッテリーを抜いて もう一度memoryを挿し直してみてください。
もし、起動できたらmemtst86+を掛けてみてください。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
( パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html )
書込番号:6895889
1点


「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/08/31 23:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/18 23:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/14 13:27:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/05 21:29:55 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/01 19:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/17 19:56:39 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/05 17:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/12 0:05:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/08 22:14:24 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/05 19:00:45 |
「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミを見る(全 563件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





