SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
マイコンピューター→プロパティで192MB RAM
タスクマネージャーで
PF使用量 300〜400MB
コミットチャージ合計363524KB
物理メモリ195568KB です。
PF使用量が197MBを大きく超えているのでメモリ不足と考えていいのでしょうか?
いろいろ調べていたら物理メモリがコミットチャージを超えていなければ不足ではないとあって、わけがわからなくなってしまいました。
どっちなんでしょうか・・・
初心者の質問すみません。
書込番号:6907462
0点


SO-DIMM DDR PC2700が本当だとすると…世代的にはOSはXPですかね?
↑の仮定が当たっているとすると、現在メモリは256MBが1枚ってところでしょうか。
おそらくビデオメモリはメインメモリと共用するタイプでしょうから、
総メモリ256MB-ビデオメモリ64MB=残192MB=Windowsで認識している物理メモリ
ということになろうかと思います。
一般的に、WindowsXPでは最低限512MB、できれば1GBが、快適にPCを利用できるメモリ量だと思います。初期の頃はPCメーカーも256MBな製品をたくさん出荷していましたけど、だんだん主流は512MBへと移行してきたはずです(安価な製品を除く)。
スレ主さんのPCの場合、上述のようにビデオメモリに一定量持っていかれてしまうため、余計に「メモリ不足」になるのでは?
コミットチャージと物理メモリの関係はNY10451さんが既に書き込まれているので割愛します。
書込番号:6907507
1点

ま、足りてないね
最低でもあと200Mは欲しい
そうしないと仮想メモリ使う羽目になる
書込番号:6907515
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/08/31 23:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/18 23:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/14 13:27:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/05 21:29:55 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/01 19:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/17 19:56:39 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/05 17:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/12 0:05:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/08 22:14:24 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/05 19:00:45 |
「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミを見る(全 563件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





