SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
こちらの商品とSDD333-512M/ECとの違いは何なのでしょうか?
この度、こちらの商品の購入を検討しておりますがECシリーズ(白箱)との違いが分りません。
保証が5年間になるのとソフトの無料ダウンロード権がないだけで製品に違いは全く無いのでしょうか?
微妙に相場も違うようですが、購入するなら赤箱と白箱のどちらが良いのでしょう?
書込番号:8451036
0点

BUFFALOだと
一般向けと業者向け(白箱)とは
製品としての違いはないようですね。
http://www.rakuten.co.jp/omicfun/596560/618846/654151/675293/
書込番号:8451141
1点

購入した時期が違うので一概には言えませんが、
SDD333-512M に搭載されているメモリーチップはELPIDA(エルピーダ・日本)製で、
SDD333-512M/EC に搭載されているメモリーチップはHYNIX(ハイニックス・韓国)製でした。
SDD333-512M/EC のほうは安くするために、安く仕入れられるメモリーチップを搭載しているのかなと思いました。ちなみに両者の性能の違いはわかりませんでした。
書込番号:8491102
1点


「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/08/31 23:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/18 23:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/14 13:27:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/05 21:29:55 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/01 19:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/17 19:56:39 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/05 17:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/12 0:05:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/08 22:14:24 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/05 19:00:45 |
「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミを見る(全 563件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





