ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K080H4 (80G U100 5400)
先日、急にWINDOWS(2000)の立ち上がりが遅くなったと思ったら、このHDDのデーターが読めなくなってました。なぜかWIN98(デュアル・ブート)から、データーが読み出せたので助かりました。(たまたまこのドライブ、FAT32だった)・・・コピーしたHDDもおかしくなったんですが(^_^;)
みなさん、大容量データー(今回65ギガ)のバックアップ、どうされてます?(現在別のHDDでバックアップしてます。)
これも寿命の一つなのかな?
書込番号:1932011
0点
耐久性のいいHDDをつかってる。あとはDVDに焼くかな
書込番号:1934136
0点
2003/09/12 21:07(1年以上前)
NなAおOさん返信ありがとうございます。
そろそろDVDで焼くことを、考えなければいけませんね。(やすくなりましたしね)
ただ今回の場合(65ギガ)だと、16枚!ほかのデータ合わせると(OSプログラム等含まず)、140ギガにもなるので、かなりつらいですね(^_^;)
DVD=R等で焼いたデーターは、どのぐらい持つのかな?(CD=Rだと運が悪いと1年しか持たなかったし)
書込番号:1936784
0点
やっぱり、HDDのバックアップはHDDでしょう。
同じ物を2台以上バックアップすればほぼ持ちますよ。
(コスト面でもDVDより安価になりますし)
ちなみに、7年前作成したWin95のバックアップHDDは現在でも使用可能です。
書込番号:1941712
0点
2003/09/15 06:58(1年以上前)
蛙 さん返事ありがとうございます。
やはりHDDでバックアップされていますか、ボクも今のところHDDですね。この前たまたまバックアップしてなかったHDDが、故障してデータ生き返ったんでよかったですが(完全復旧にはまだ一ヶ月ぐらいかかりそう(^_^;))、結局「HDDも逝く時は逝く」ので2重バックアップでも、若干不安ですね。
それにしても、大容量HDD結構安くなりましたね、昔のノートパソコン20メガのHDDが140000円で購入したものです。(高かったなー)
書込番号:1944208
0点
「MAXTOR > 4K080H4 (80G U100 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/09/15 6:58:49 | |
| 2 | 2002/07/22 11:01:20 | |
| 5 | 2002/04/12 22:05:11 | |
| 0 | 2001/12/29 9:07:20 | |
| 10 | 2001/12/29 22:46:17 | |
| 8 | 2002/10/14 16:09:13 | |
| 10 | 2001/11/21 23:42:56 | |
| 4 | 2001/11/11 17:22:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







