ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L160M0 (160G SATAII 7200)
こんにちは、自作PC野郎さん
いつのSeagateと比べているのでしょうか。
私は、
●Barracuda 7200.7「ST380011A」(1プラッター80GB)
●Barracuda 7200.9「ST3160812A」(1プラッター160GB)
を使っていますが、ガリガリ音を聞いたことがありません。どちらも音は耳を近づければかすかに聞こえる程度ですよ。
速度は、シーケンシャル読み書きで
Barracuda 7200.7 50(MB/s)
Barracuda 7200.9 70(MB/s)ですよ。
詳しくは、[4569145]に書き込んでいます。
気になったら使ってみてください。
書込番号:4654176
0点
型番は覚えていないのですが、たぶん初期ごろのHDD(SATA120GB)だと思います。それ以来シーゲイト買わなくなりました。
書込番号:4656919
0点
あっなるほど!!
SeagateのS-ATAは、発熱と音が気になるロットの製品があるようでしたね。
私は、実質性能差がないので無難(というか低発熱で静音である)にIDEの製品を選んでいました。
MaxtorのS-ATAの情報覚えておきます。
ありがとうございます。
書込番号:4657114
0点
「MAXTOR > 6L160M0 (160G SATAII 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/01/27 16:23:53 | |
| 4 | 2005/12/18 8:56:02 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






