


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)


半月ほど前にこのHDを買いました。
ここのグラフではとても皆さんが満足をしているので信用できるかなと思って買いましたがなかなかです^^
そこでちょっと気になったのですが発熱とか騒音とかってうるさいのでしょうか?(このHDはとても静かだと思いますが他のHDを使ったことがないためにいまいち音のうるささがわかりません)
発熱も騒音も何年も前に買ったHDを使っていた時のHDと比べるとどれも静かで熱くならないと思うのですがどなたか色んなメーカーのHDを使っていてうるさいとか熱いとか思ったことはありますか?
書込番号:1866051
0点

>ぐさっち さん
>発熱も騒音も何年も前に買ったHDを使っていた時のHDと比べるとどれも静かで熱くならないと思うのですが
>どなたか色んなメーカーのHDを使っていてうるさいとか熱いとか思ったことはありますか?
まさに、コレが答えと思います(^^;
私からすると、同様に、初期の頃の10MBの8インチドライブ(苦笑)なんかに比
べたら、無音!といっても良いくらい静かと思いますし、熱も平和です。
特に、動作音に関しては、周りの環境も大きく影響すると思います。
私のマシンは、かなりヘビー級で・・・筐体、電源、各種クーラー合わせて
11個もの冷却ファンが回っています(苦笑)実際、ドライブの動作音は感じませ
ん(あたりまえやがな)それに、アクセス音がしないHDDは、あまり好きでは
なかったりする・・・(ハングしたかよーわからん事あるし)
でも、静穏マシンにこだわっている方なんかは、当然、敏感ですよね。同じ音
でもうるさく感じてしまう・・・そんなトコでは?と思います。
熱は、筐体内にどれだけ余裕があるか、風通しが良いかで決まってくる様な。
Maxtor 6Y200P0×2(非RAIDですが)を載せたら、コントロール基盤面が非常
に熱くなった(1台の時はそんなに気にならなかった)ので、HDD冷却ファンを
つけてます。
Subマシン2台とも、このST380011Aを使用していますが、比較してもそれほど
差はないと思います。
書込番号:1870621
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2011/01/26 0:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/19 12:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/05 21:54:11 |
![]() ![]() |
9 | 2006/05/31 14:19:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/28 8:09:37 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/19 16:06:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/28 23:49:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/05 13:10:36 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/20 23:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/28 23:03:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





