『価格&バルク品について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

ST340016A (40G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

『価格&バルク品について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST340016A (40G U100 7200)を新規書き込みST340016A (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

価格&バルク品について

2002/06/13 18:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

スレ主 いちもんさん

こんにちは。ここの掲示板を見させて頂き、ST340016Aを購入することに決めました!

そこで、ご相談があるのですが、下記の条件の場合、バルク品とパッケージ品のどちらを購入すればよいでしょうか?

・バルク品 8780円 SHOP初期不良保証1ヶ月 それ以後有償修理
・パッケージ品 9280円 SHOP初期不良保証1ヶ月 以後メーカー保証10ヶ月

自分の考えとしては、パッケージ品の方が500円程高いものの、初期不良保証期限後のサポートはメーカーにてお願いして、状況によっては是が非でも交換をしてもらうといったようなほうがいいと思っているのですが、どうでしょうか?

ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:770230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/13 19:09(1年以上前)

下のパッケージ品

書込番号:770257

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/13 19:23(1年以上前)

普通の人ならば下のパッケージ品を選ぶでしょうね。

書込番号:770281

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/06/13 19:31(1年以上前)

シネックスの物なら、確か二年保証付いてたぞ

書込番号:770296

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちもんさん

2002/06/13 20:06(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!買う決心がつきました。保証が2年あるということなのですが、それなら尚更買わないと損ですね!

それから、少し関係のない話なのですが、HDD冷却ファンは付けた方がいいのでしょうか?1000円くらいのものなのですが、5インチベイに取り付けるタイプで、前面から3つ、HDDの下方から2つのファンが回るようになっています。

これから、暑い夏がくるので、HDDを買うついでに安いので、ファンを取り付けてみるのもいいかなと思っています。

書込番号:770351

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/06/13 20:27(1年以上前)

ファンを付ければそれなりに冷えるけど、五月蠅いので外したが今のところノントラブルだ。発熱に関しては、心配するほどじゃないと思うよ。

書込番号:770391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/13 23:06(1年以上前)

fanをつけると振動で速く壊れる可能性が高い。安いfanはNG

それよりケース内の換気を見直す方が先決。

書込番号:770753

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちもんさん

2002/06/13 23:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ケース内の換気を見直すとのことですが、皆様はどのようなことを
してらっしゃいますか?
たとえば、ヒートシンクのようなものの方が効果は見込めるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:770842

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/06/14 02:11(1年以上前)

バルクとリテールの比較概念なら「保証」に尽きますので後は金額比較をご自分で

書込番号:771158

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/06/14 18:04(1年以上前)

1GBあたりの値段が一番安いST380021Aがお勧め。保証は長いにこしたことないね。 ファンは8cm以上のがいいよ。前面に付けるやつは小さいのが3つ並んでたりするけど、短期間で騒音を出すようになったりする。ヒートシンク付けても、風がないと放熱効果はイマイチ。HDDに向けてFANで風を送るだけで熱が溜まるのを防げる。

書込番号:772009

ナイスクチコミ!0


uuun_mandamさん

2002/08/13 00:07(1年以上前)

私の熱対策はパソコンのケースを外したままにして放熱させてる。
これもしかして最強?

書込番号:886521

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの増設について 14 2003/10/04 20:01:28
温度について 4 2003/08/24 1:26:58
RAID0での速度について 2 2003/06/02 20:22:40
何が原因でしょうか? 3 2003/05/16 5:14:11
ST340016Aへ交換について 3 2003/03/19 5:43:42
ST340016Aにかえたら 2 2003/02/28 23:42:28
なぜ? 1 2003/02/15 15:25:57
フォーマットできず 3 2003/01/28 14:59:59
このハードディスクについて。 0 2003/01/21 17:45:37
迷ってます・・・ 6 2003/01/22 18:48:10

「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミを見る(全 719件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST340016A (40G U100 7200)
SEAGATE

ST340016A (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST340016A (40G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング