ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)
ST340810Aを使用してるのですが
どうも読み書きが以前使用してたHDより遅く感じます
5400と7200の差かなと思ったのですが聞くところによると
そんな体感的に差がでることはないと聞きます
こちらの掲示板をざっと読んでみたのですが
DMAが有効になってないのかなと設定しようと思ったのですが
デバイスマネージャーからの「詳細設定」のタブがないのです
せめて確認だけでもできないものでしょうか?
書込番号:1053715
0点
intelのアプリケーションアクセレータを入れてなかったら、デバイスマネージャーでIDEATAPIコントローラのプライマリもしくはセカンダリIDEチャンネルで確認できます。
書込番号:1053830
0点
2002/11/08 23:32(1年以上前)
入れてました
アプリケーションアクセレータ
ちなみにそれで確認できました
DMAになってました
でも遅いです
困ったもんです
お騒がせしました
書込番号:1053895
0点
アプリケーションアクセレータから確認できましたね。
HDDが断片化してると言うことはないでしょうか?
HDDが断片化するとパフォーマンスが低下します。またNTFSにしてCPUの性能が低かったらパフォーマンスが低下します。ただしくアプリケーションアクセレータを入れてなかったらパフォーマンスが悪くなりますね。
書込番号:1053911
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/06/30 21:18:39 | |
| 2 | 2003/05/04 2:07:00 | |
| 3 | 2003/01/05 8:26:44 | |
| 12 | 2003/01/03 19:12:54 | |
| 2 | 2002/12/05 10:59:45 | |
| 6 | 2002/12/06 6:43:51 | |
| 3 | 2002/12/18 16:36:42 | |
| 4 | 2002/11/12 5:55:29 | |
| 4 | 2002/10/09 21:01:39 | |
| 10 | 2002/10/18 20:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







