


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3300831AS (300GB SATAII 7200)


このHDを購入しOSをクリーンインストールしようとしました。接続が完了しCDブートからWinXpのSETUP画面(最初に出る青い画面)で画面左上に”SETUP”と通常通り文字が出てその後進んでくれません。
どうもフロッピーのアクセスランプがついたままになってるので関係してるかとBIOSで無効にしたりしたのですがだめでした・・・
行き詰ってしまったのでアドバイスお願いします。
環境はこれまで使用していた915PのシステムにHDを変えただけ。
WinXp-Pro(SP2と統合しています)
マザー:P5GDC
HD :ST3300831
DVD:DVRA09-J
このHDに限った事ではないかも知れませんがよろしくお願いします。
書込番号:3914184
0点

Floppy LEDの点きっぱなしは大体が信号Cableの逆差しです。
ほとんどの場合、FDDを後ろから見て、Cableの三角印が左にきます。
後は一般的なことで、OS Install時は極力Simpleに。
HDDは必要なものだけ、Memory1枚、Keyboard/MouseはPS/2もので、多機能FloppyはそのUSB Cableは繋がない、などなど。
書込番号:3917000
0点



2005/02/12 21:21(1年以上前)
ありがとうございます。
別のフロッピをつけてやるとすんなりいきました。
逆ざしだったかどうかは検証していませんが
お騒がせしました
書込番号:3922096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3300831AS (300GB SATAII 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/07/29 17:45:53 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/17 1:05:58 |
![]() ![]() |
15 | 2006/03/05 1:46:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/21 17:47:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/31 22:56:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/07 18:07:04 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/30 5:37:14 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/17 20:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/27 19:59:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/12 21:21:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





