『このドライブはBB or 流体軸受』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:74GB 回転数:10000rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA150 WD740GD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD740GD (74G SATA150 10000)の価格比較
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のレビュー
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD740GD (74G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のオークション

WD740GD (74G SATA150 10000)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月11日

  • WD740GD (74G SATA150 10000)の価格比較
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のレビュー
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD740GD (74G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のオークション

『このドライブはBB or 流体軸受』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD740GD (74G SATA150 10000)」のクチコミ掲示板に
WD740GD (74G SATA150 10000)を新規書き込みWD740GD (74G SATA150 10000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

このドライブはBB or 流体軸受

2004/05/03 00:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000)

スレ主 杉山利幸さん

このドライブの購入を検討していますが、
そもそもこのドライブはボールベアリングなのか
それとも流体軸受なのかよくわかりません。
色々検索してみても諸説あるみたいです。
どちらかわかる方いませんか?

書込番号:2761720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/03 02:13(1年以上前)

両方あるんじゃないかなWDは最後までしつこくボールベアリングにこだわってたからね

ショップに確認してみるのも手かと。

書込番号:2761934

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/05/03 11:12(1年以上前)

私もよく分かりません。
初代Raptor36GBは途中で流体になりましたが、まだShopではBall Bearingモノが多く販売されてます。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/28/print/647948.html

Raptor2は比較的最近出現しましたし、たかろうさんの仰るように、ここに来てWDは流体化が進んでます。
ただRaptor2は、初めから全部流体かも。。。

書込番号:2762801

ナイスクチコミ!0


スレ主 杉山利幸さん

2004/05/04 06:31(1年以上前)

結局真相を知っているのはWD社のみということですね。
たかろうさん、saltさんありがとうございました。

書込番号:2766396

ナイスクチコミ!0


俊平さん

2004/05/10 20:04(1年以上前)

ここに記載されているWD740GDはボールベアリング式です。流体軸受けはWD740GD−Kになります。値段も3万7千円ぐらいしています。

書込番号:2793639

ナイスクチコミ!0


MSTZさん

2004/05/11 00:18(1年以上前)

全部流体軸受けです。
ボールベアリングはありません。
俊平さん、嘘は付かないようにしましょう。

書込番号:2794990

ナイスクチコミ!0


スレ主 杉山利幸さん

2004/05/13 21:25(1年以上前)

俊平さん,MSTZさん、レスありがとうございました。
そのことを証明する決定的なホームページって無いんですかね。
あったら教えて欲しいんですけど。

ちなみに店頭表示を見ると
新宿のビッ○カメラやヨド○○カメラではBB
秋葉原では無記入か流体軸受が多いです。
オンラインショップでは
BB http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1031224032
流体軸受 http://www.myspec.com/?cnt=shopping&category=0305050102&gsw=1&sort=

書込番号:2804602

ナイスクチコミ!0


akibauocchiさん

2004/05/14 23:29(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/p_h_wdg.html#dc_gd_74

秋葉原に売っているのはすべて流体軸受けでした。
登場時期から言って、WD740GDはすべて流体軸受けで間違いないのでは?
直後にWD360GDの流体軸受け版も出てますし。

書込番号:2808236

ナイスクチコミ!0


EXPEDITIONさん

2004/05/16 02:10(1年以上前)

72GB(2D)は流体軸受け、36GB(1D)はボールベアリングです。

書込番号:2812511

ナイスクチコミ!0


スレ主 杉山利幸さん

2004/05/22 23:37(1年以上前)

akibauocchiさん、EXPEDITIONさん
情報ありがとうございました。
秋葉原で買うことにします。

書込番号:2838313

ナイスクチコミ!0


BUCCANEERさん

2004/07/04 23:07(1年以上前)

なんかいろいろな情報がありますね。流体orボールベアリングの見分け
方について、ベースのデザインを見れば判別可能です。ボールベアリング仕様はベースエッジの長手方向のヒートシンクがあるが短手方向にはありません。流体仕様は長手/短手両方にヒートシンクが付いてます。
基本的に流体は74GB(2D)、ボールベアリングは36GB(1D)です。各々HDD部品のデザインが異なり、ディスク搭載数は限定され、流体は2枚、ボールベアリングは1枚のみ可能となっています。

書込番号:2994464

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WDのRMA保証利用経験のある方へ 5 2011/01/10 23:57:45
別れのときが来たようです 5 2010/03/19 22:10:23
認識しない 7 2008/03/05 19:54:21
AHCIを有効にしたら動作が不安定になってしまいました。 3 2007/12/19 22:15:17
使用できますでしょうか? 0 2007/08/15 15:04:36
変更すべきでしょうか? 2 2007/03/23 23:01:37
もったいない? 20 2007/03/03 14:03:00
Raid0で起動ドライブ 1 2006/05/07 13:57:35
体感速度 4 2006/03/12 19:50:26
全然うるさくない 0 2006/03/09 7:41:15

「WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000)」のクチコミを見る(全 241件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD740GD (74G SATA150 10000)
WESTERN DIGITAL

WD740GD (74G SATA150 10000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月11日

WD740GD (74G SATA150 10000)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング