



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)


HDDの容量不足から換装したく、注文しました。もっと大容量のが
ほしかったんですが、Biosが対応してないみたいで。。。
どちらかSOLO9100のHDD換装された方居ませんか?>8G超
書込番号:48539
0点


2000/10/16 11:57(1年以上前)
一般的に、BIOSが対応していなければどうしようもないです。お諦め
ください。
書込番号:48542
0点


2000/10/21 00:30(1年以上前)
SOLO9100のHDは12ミリくらいだった。
でも、9.5ミリ換装できたよ。
FDISKでは8GBまでしか認識できなかった。
Win2000のクリーンインストールをして
ディスクの管理をいじっていたら
ちゃんと認識できたよ
書込番号:49686
0点



2000/10/21 04:03(1年以上前)
s2000sx さん
Bamboo さん
ごんたねこ さん
有難うございますレス
昨日、DJSA-210が届き早速取付>物理的には問題なく換装終了しま
した。
Biosではやはり8Gまでしか認識できずにFdisk−>For
mat
そしてようやくWin98SEのセットアップ完了しました
以前の3GB(HITACHI)に比べ、カリカリ音がほんの少し高め
しかし、操作性が体感できるほど快適になって、まずは満足デス
後はIBMの8G超の壁を解除させるソフトとやらを試してみるか
書込番号:49747
0点


2000/10/22 22:21(1年以上前)
がんばってにゃ(^〜^)
書込番号:50253
0点


2000/11/17 21:56(1年以上前)
お試し下さい。
http://www.gw2k.co.jp/helpspot/download/readme/00000133.s
html
私はSEペンU233の4Gを購入し、東芝MK8113にしましたが、現在20GB
物色中です。
昨年末から度々確認、催促しBIOS8.46が8G超との確証を得ました
。
これで東芝MK8113はlibrettoM3に移植できます。(^_^)
書込番号:58911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/03/24 11:37:30 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/10 9:30:41 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/02 2:04:07 |
![]() ![]() |
2 | 2001/09/21 0:07:26 |
![]() ![]() |
2 | 2001/09/15 3:10:12 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/11 11:07:53 |
![]() ![]() |
3 | 2001/07/06 17:16:05 |
![]() ![]() |
0 | 2001/06/25 6:05:15 |
![]() ![]() |
3 | 2001/06/22 9:33:17 |
![]() ![]() |
0 | 2001/05/16 14:05:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)