


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)


交換前は、TOSHIBA MK6014MAPを使用していたのですが、IC25N030ATCS04に交換してから、カラカラ音が気になるようになりました。以前より音がうるさく感じます。これでも流体軸受けか!これだけが異常なのでしょうか?
書込番号:679906
0点


2002/04/29 03:12(1年以上前)
ざんげさんがおっしゃるカラカラ音というのはどのようなものでしょうか?カチッ!とかカチャッ!という音ですか?それであればヘッドの退避音であまり問題はないそうです。
そういう音でなければただ単に回転音がうるさいのでしょうか?
私もIBM製のディスクに以前換装しましたが、回転音はかなりうるさくなりました。ちょっとした自作デスクトップ機並みです。ただそれから一年ぐらい使っていますが、特に問題は表れていないので、これが普通の姿なのでしょう。ご参考までに。
書込番号:682186
0点


2002/05/04 13:11(1年以上前)
ロード・アンロード機構によるヘッドの退避音(カチャッ)は、IC25N020ATCS04の[689335]不明なデバイスさんの書き込みにもありますように、IBM Feature Tool で消すことができるそうです。
回転音については、継続的な高周波音がかすかに感じられますが、それでもボールベアリングの「キーン」という音に較べると格段に静かだと思いますが。
また、それ以外の「カコカコ」(ヘッドの位置補正の音)などは回転音が静かなだけに少し気になりますね。
書込番号:693147
0点


「HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/08/05 18:31:02 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/16 22:29:15 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/14 1:51:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/05 23:03:11 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/18 17:14:04 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/18 22:59:18 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/17 6:33:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/17 20:11:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/13 7:08:08 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/09 17:41:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)