ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)
ThinkPad i Series s30に取り付けました。
うるさかった音が静かになりとってもいい感じです。
Windows Meが初期導入されているモデルだったのですが、
Windows 2000をインストールして使っていました。
旧HDDのイメージをそのままコピーしてみたのですが、
動きませんでした。
NT系のOSは元の環境をかなりシビアに記録しているのでしょうか・・・?
何度かWk2の環境復旧を試みたのですが最終的には断念し、
結局旧の環境を捨ててXPをクリーンインストールして今使っています。
環境移行がめんどうなHDD換装ですが、
20GB→40GBの安心感と、音が静かになることを考えると、
1万6千円の出費は安いと思います。
s30は物理的なHDDの入れ替え作業自体は簡単ですしね。
s30愛好家のみなさんにお勧めします!
\(^O^)/
書込番号:829663
0点
2002/07/14 10:33(1年以上前)
>Windows 2000をインストールして使っていました。
旧HDDのイメージをそのままコピーしてみたのですが、
動きませんでした。
簡単にできたはずですが?
自分はエクスプローラーからコピーでやっていますよ。
FAT32でもNTFSでも同様です。
どうやってやりましたか?
書込番号:830525
0点
2002/07/14 20:00(1年以上前)
私もエクスプローラでコピーしました。
もちろん、すべてのファイルが見える形にした上で・・・。
間違いなくすべてのファイルをコピーしていると思いますが、
なぜか受け付けてくれませんでした。
以前、自作機でWk2をインストールしたHDDを
別のHDDに移して動かなかったことがあったのですが、
その時に出たブルー画面と同じ内容だったように思います。
英語で、
「ウイルスに完成している可能性があるからチェックしろ」
のような内容だったと思います。
(はっきりと覚えていなくてごめんなさい)
いずれにせよ、Wk2での環境移行はすんなりといったことがありません。
何がわるかったんやろう・・・?
これじゃないかと思われることがありましたら、
今後のためにアドバイスいただけるとありがたいです。
書込番号:831470
0点
2002/07/15 07:45(1年以上前)
WinNT系列はWinNT系列上からはOSコピーできません.
アクセスできないファイルがあります。
コピーするにはDOSに降りる必要があります
または1Floppy Linux(or BSD)で起動してDuplicationする必要があります。
もし1Floppy Linux for Duplication欲しければあげましょうか.友人がつくってくれたのが手元にあります.
必要ならfujii@tosiyuki.comに連絡ください.
このときドライバーの問題があるのでIDE->IDEで無いと困難です。
書込番号:832442
0点
2002/07/19 22:57(1年以上前)
時間が経ってので、、、
WIN2Kでも、XPでも簡単にコピーできますよ。
HD丸ごとです。
もちろん、WIN9X系とのマルチブートでもOKです。
雑誌に色々書いていますので参考にしてください。
>「ウイルスに完成している可能性があるからチェックしろ」
のような内容だったと思います。
確かに失敗するとこの画面がでますね。
新品のHDを入れてもこの画面がでますね?
書込番号:841739
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/12/14 21:16:49 | |
| 3 | 2004/10/20 23:07:08 | |
| 2 | 2004/10/19 1:04:13 | |
| 3 | 2004/08/26 0:11:11 | |
| 4 | 2004/08/26 0:03:23 | |
| 1 | 2004/07/09 1:16:52 | |
| 2 | 2004/06/12 6:42:03 | |
| 5 | 2004/05/02 21:34:13 | |
| 1 | 2004/05/14 11:30:39 | |
| 3 | 2004/02/25 17:02:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

