ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9120823AS (120G 9.5mm)
新しくノート PC (DELL) を購入したので、これに換装しました。
ノート PC を買ったときはすぐに 7200rpm の HDD に交換するようにしています。
DELL で 7200rpm の HDD を選択できればよかったのですが、選べなかったので...
思いどおり、PC が速くなって満足しています (バッテリーで使用することはあなりないから、バッテリーのもちが悪くなっても、私の場合はかまわないので)。
個人的には、HGST が好きなのですが、今回 Seagate にしたのは、Seagate DiskWizard が欲しかったからです。
このツールは、Acronis True Image の Seagate 専用機能縮小版です。
機能縮小版といってもスケジューラーがないくらいです。
次の URL からダウンロードできるので、Seagate HDD を使用している方は試してはいかがでしょうか。
http://www.seagate.com/www/en-us/support/downloads/discwizard/discwizard-eula
書込番号:6444202
2点
Seagate版Trueimage(DiskWizard)ですが、スケジュールバックアップがないのと、あとMy Documentバックアップ、Mailバックアップ、と言った目的別ファイルバックアップ機能なども使用できないようになっていますね〜(製品版Trueimageへのバージョンアップ案内ポップアップが出ます)。
内容的にはソースネクストが出しているTrueimage Personal 2と同類だと思うのですが、コチラはタダ。Seagate製HDDがPCに最低1台接続されてないと起動しないという機能制限はありますが。
Personal2がTrueimage 9をベースにした機能制限版であるのに対して、DiskWizardは10をベースにしているようです。そのためVistaにも対応しており、オススメ度が一段高いです。
書込番号:6536591
0点
ぶらりいさん、ご指摘&追加情報、ありがとうございます。
その後、使っているうちに気付いたのですが、増分バックアップや差分バックアップもできないみたいです。
また、2ch の情報の受け売りですが、関連ファイルへのパスが、Acronis True Image と違うらしく、Seagate DiskWizard でバックアップして Acronis True Image でリストアしようとしてもできないみたいです (通常は、そんな使い方はしないでしょうから、問題ないと思いますが...)。
書込番号:6540118
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST9120823AS (120G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/08/26 10:19:02 | |
| 7 | 2007/08/27 9:31:21 | |
| 2 | 2007/07/16 2:08:09 | |
| 3 | 2007/06/10 12:09:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

