


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > バッファロー > HD-N80/M (80GB 9.5mm)
かれこれ7年間、富士通BBIRO NE6-UV5(60Cの大学生協版)を使い続けてきました。
しかし、既設HDDはボールベアリングのため、動作音や経年劣化によるうなり音がかなり目立っており、交換することになりました。
OSがWINDOWS Meのため数あるメーカの中から添付ソフトが対応しているバッファロー製品を選択するに至りました。また各社適合表を参考にし、本パソコンは未評価扱いとなっていた本製品をダメもとで購入しました。
既設のHDDが10Gであり、パソコン添付のリカバリソフトもそれに準じてパーティションが設定され、手動で設定できないと危惧しておりましたが、起動すると自動でHDD容量を読み取り、手動でパーティションを区割りすることができました。
また本製品添付ソフトの「True Image LE」により、バックアップ作成・復元動作時間はかかりましたが、無事に旧設定を復元することができました。
皆様のご参考になれば幸いです。
書込番号:7265656
1点

追記です。
HDD本体ですが、事前に調べた中にはサムスンやシーゲート、ウェスタン・デジタルが多いと記載されていましたが、今回購入した製品のHDDは富士通の「MHW2080AT」。パソコン既設のHDDも富士通製だったのですが、今回のHDDが日本企業の製品とは驚きました。
既設HDD(MHM2100AT)がボールベアリングということもあり、流体軸受けの本製品は大変静かで、パソコンが起動しているのもわからないくらい。バクル品とパッケージ品どちらを購入するか迷っていましたが、初めての交換ということもあり、バックアップソフトを安く手に入れたと考えれば、大変有意義な買い物でした。
書込番号:7265782
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-N80/M (80GB 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/01/19 13:31:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)