


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)
ヤフオクで2ヶ月前に東芝TX450DSを購入
1ヶ月も経たない内に挙動が怪しくなり、リカバリし直すこと数回。
とうとうブルーメッセージが出ました。
HDDかどうかは分かりませんが、交換し復活させたいと思いますが、コネクタの位置や厚さなど確認事項が多くどなたか対応できるか、教えてください。
書込番号:9921406
0点

HDよりもメモリーの故障では、
じつは、このような経験をしています。
書込番号:9921674
0点

ご意見有難うございます。
256MB X2 のメモリーがおかしいのかと思い、1枚づづ取り外して起動してみましたが
やはりブルーメッセージが出てしまいました。
やはり、HDDだと思います。
なので、WD1200BEVE (120G 9.5mm)を交換しようと思いますが、対応しているのか教えていただきたいのですが?
書込番号:9926451
0点

メモリテイストは Memtest86+ 下記のフリーソフトで、かなり正確に行えます。
http://www.memtest.org/#downiso
HDD テストも Data Advisor 之で故障かどうか有る程度の判断が可能です。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060716_data_advisor/
HDD の新品交換はそれからでも、遅くは無いと思います、但し HDDテストの場合は
2.5引致 HDD用 USB外付けケース等が必要です。
それと dynabook TX/450DS PATX450DS 場合 160GB HDD も使用可能です、過去に交換した経験が有ります。
HM160HC 之を使用しました、取り付け時の BIOS 確認容量は 137GB ですが OS を XPなら SP2 以上に
アップすれば BIOS 未確認領域も OS 上で使用可能に成ります。
書込番号:9929707
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/10/25 19:13:41 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/22 17:26:08 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/13 20:07:14 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/10 13:43:25 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/10 17:13:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/11 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/19 7:04:27 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/05 12:49:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/29 22:01:17 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/15 22:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)