TS64GSSD25-M
MLCメモリーを採用したリード毎秒55MB/ライト毎秒21MBを実現した2.5インチSSD(IDE接続/64GB)



SSD > トランセンド > TS64GSSD25-M
こんばんは、馮道です。
こちらのスレを見ながら、様子をうかがっていましたが、意を決して64GB品を購入し、
DynabookSS MX 290のHDDを換装してみました。
IDE版、MLCと言うこともあり、最新のSDDに比べると随分と見劣りするように見えますが、価格を考えると、かなり良好な結果だと思います。
少なくとも、元のHDDよりはいい!(笑)
なお、新しいのはパッケージの色が違うんでしょうか?赤と黒を基調としたパッケージに変わってますね。(SATAのハイスピード版と同じ箱)
青基調のパッケージもあるようですが、これが旧型なんでしょうかね?
書込番号:8553399
0点

IDE-2,5inchi最速はWD2500BEVE(5400rpm)なんですがこれのスコアはSeq Readで50MB/sほどです、Rand Readなら30GB/sほどですからRand Readに至っては2.5倍になりますからはっきりと体感できると思います。
>少なくとも、元のHDDよりはいい!
間違いないと思います。
追記、従来からIDEで最高性能のHDDは日立のHTSHTS721010G9AT00(7200rpm)と言われてきたんですが実は違いまして上記のWD製なんですね。
書込番号:8553514
0点

今は新旧交代期で混在してるようですね、紛らわしい! トラの奴(笑う)
どこでお買いになりましたか?
書込番号:8553522
0点

カオサンロードさん、レスありがとうございます。
購入は、即納、代引き無料ということで、カカクにも出ているTRIWORKさんで買いました。
週末だったのですが、即発送していただき対応も素早かったですね。
今トランセンドなら、MLCの64GBが一番「買い」なんじゃないかと思います。
ではでは
書込番号:8554629
0点

最新型かどうかわかりませんが、私が昨日バリューランドで購入したものも
馮道さんと同じ外観と同じ色のパッケージでした。
参考にしてください。
書込番号:8558909
0点

dynabook ss 1610の換装後、しばらく使っていると認識しなくなるということがあり、メーカーに問い合わせたところdynabookの同モデルではサポート外ながらも速攻で代替対応してもらえました。このとき代替品が馮道さん報告のパッケージデザインでした。販売代理店と話したところ「ファームが新しくなっている」というようなことを聞きましたので、もしかするとファームが新しいのかもしれません。その後新パッケージ品をdynabook ss 1610に再搭載しましたが、今のところResumeからの復帰もOKでうまくいきそうな感じです。
書込番号:8592207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS64GSSD25-M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/05/14 21:51:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/22 17:18:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/07 15:35:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/26 8:20:17 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/19 10:38:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/20 9:15:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/03 13:10:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/03 23:18:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/22 22:37:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/10 10:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





