


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i60G/1394


自宅で5台のPCをLANケーブルを使用して比較的にスペックの良いパソコンに共有データのエリアを作成して運用していますが、このスペックの
良いパソコンにHDA-i160を接続してデータ共用するのがいいのか、それとも今度発表されたLANの中に置くHDA-i120G/LANという製品とでは、想像するところではIEEE1394のプロトコルの方が10BASE-Tよりも転送スピードでは早いのではと思いますが、どうでしょうか。また、IEEE1394を直接に接続したパソコンにとっては早いけれど、他のパソコンはそのパソコン経由になるのでLAN対応の製品とでは大差がないのではと迷っています。
書込番号:960746
0点


2002/09/23 18:42(1年以上前)
付け加えて言うべき事はないですが、メインの用途とは別に増設ディスクとしても使いたいなら1394、ネットワークストレージとして使いたいならLANの方が便利でしょうね。
書込番号:960800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-i60G/1394」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/09/23 19:01:33 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/01 16:46:15 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/01 21:02:13 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/10 8:07:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/17 20:02:30 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/26 18:05:37 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/08 15:25:56 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/28 23:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2002/01/27 13:27:48 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/08 22:32:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





