


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


ハードディスクをエクスプローラーで開くと、
CPU利用率が100%になって使い物になら無くなりなした。
データの読み出しはできます(遅いですが)
もう一台ありますがこちらはふつうです。
もうやばいですか?買って14ヶ月で・・・
貧乏学生なのに、はぁ
書込番号:2802517
0点

中にある特定のファイルが引っかかっている可能性があります
全く空の状態でも同じ症状なら関係ない話になりますが
書込番号:2802633
0点


2004/05/13 12:28(1年以上前)
わたしも他製品ですが同じ現象がおきましたよ。
マザーを変えたら直ったんで、たぶん相性だとおもう。
マザーも修理にだしたけど問題無かったしハードディスクも問題無かったし…
書込番号:2803234
0点



2004/05/13 15:38(1年以上前)
>夢屋の市さん
>中にある特定のファイルが引っかかっている可能性があります
これは心当たりがあります。
取り込みを途中でやめたmpgファイルです。
削除しようとしても、ほかのプログラムで使用中になって削除できないのでますます怪しいです。
このファイルができたときから挙動がおかしくなりました。
>冷房病携帯さん
今まで正常に使えていたのに今更相性なんて出るんでしょうか?
ノートで使ってるのでそうだとしたらお手上げです。
書き込み・読み出しともにできるから、
ソフトウェア面が怪しいのかな。
書込番号:2803628
0点



2004/05/13 17:42(1年以上前)
パーティションを切って使っていたのですが、
(system backup用とdata用)
systemback upのパーティションをエクスプローラーで開くとこの症状は出ません。
>中にある特定のファイルが引っかかっている可能性があります
やはりこれですかね。
書込番号:2803903
0点


2004/05/13 21:11(1年以上前)
↑まちがいなくそうです。
エクスプローラーで消せない場合はdosからけしてください、
これでうまくいきます。
書込番号:2804551
0点



2004/05/14 00:58(1年以上前)
直りました。
パソコン歴は結構長いのですが、
はじめて見るエラーでした。
危うく買い換えるとこだった・・・。
ありがとうございました。
書込番号:2805589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 0:52:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 11:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 10:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 14:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 9:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 3:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/28 11:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 3:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





