『IEEEかUSBにするか悩んでます。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,300

容量:160GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE160の価格比較
  • HDA-iE160のスペック・仕様
  • HDA-iE160のレビュー
  • HDA-iE160のクチコミ
  • HDA-iE160の画像・動画
  • HDA-iE160のピックアップリスト
  • HDA-iE160のオークション

HDA-iE160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月28日

  • HDA-iE160の価格比較
  • HDA-iE160のスペック・仕様
  • HDA-iE160のレビュー
  • HDA-iE160のクチコミ
  • HDA-iE160の画像・動画
  • HDA-iE160のピックアップリスト
  • HDA-iE160のオークション

『IEEEかUSBにするか悩んでます。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iE160」のクチコミ掲示板に
HDA-iE160を新規書き込みHDA-iE160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

IEEEかUSBにするか悩んでます。。

2004/05/14 16:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 ディスチャージャーさん


今HDA-iE160にするかHDA-iU160のどっちにするか大変悩んでおります。
値段はUSBの方が安価だしIEEEはhotplugだから使いすそうだし。どっちとも欲しい状態です(-_-;)

自分の意見だけで決められない性質なのでもしよろしければご意見をいただきたいと思い書き込みました。

ちなみに私が使用しているのは↓
NEC VALUESTAR T (PC-VT5002D)
CPU : celeron 900MHz
メモリ : 256M
os : windows XP pro
です。

よろしくお願いします。

書込番号:2806897

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/05/14 16:33(1年以上前)

IEEE1394もホットプラグと言うと思いますが?OS起動中の抜き差し
OKですよ〜

IEEE1394での接続のほうが、PCに負荷が掛かりませんね
その環境でしたら。。。

書込番号:2806930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/14 17:11(1年以上前)

いかにホットプラグとはいえアクセス中に抜いてはまずいですね

右下のアイコンからハードウェアの停止してからじゃないと
勝手に抜いてはだめじゃないか!!ってOSから怒られますよ。

書込番号:2807008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/14 17:28(1年以上前)

↑いつもOSにおこられています。
でも沢山繋がないなら安い2.0でもよいかなー。1394のが多少よいですが。

書込番号:2807034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/14 17:41(1年以上前)

EEE1394の方が安定していますよ。

書込番号:2807059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/14 18:00(1年以上前)

↑けち付けるわけではないですが、自分両方使ってますが安定は同じです。
どちらも。(*^^)v

書込番号:2807088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/14 23:12(1年以上前)

NEC VALUESTAR T (PC-VT5002D)
CPU : celeron 900MHz

にはUSSB1.1しかついていないからUSBなんて死にそうなぐらい遅くADSL以下の速度か?

だからIEEE1394にすべきです。

書込番号:2808153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディスチャージャーさん

2004/05/15 17:14(1年以上前)

宇宙汰さん,たかろうさん,とんぼ5さん,みちっこさん,NなAおOさん
ご意見ありがとうございました!!!!

自分のPCがUSB1.1しか付いていない事知って少し残念...。
やはり少し値が張りますが『 HDA-iE160 』に決めました。
PC DEPOTで買おうと思っています送料&手数料が無料なので☆
購入して問題がないことを願っていますが…。問題が出た場合は
またよろしくお願いします(o_ _)o))

貴重なお言葉ありがとうございました。

書込番号:2810504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iE160」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
書き込み遅延について 0 2005/11/08 21:33:49
故障? 1 2005/11/03 14:01:22
IDE HDDとして 1 2005/10/17 23:17:10
ハードディスクの中身交換 2 2005/09/26 0:17:01
そろそろ寿命? 0 2005/04/24 22:16:48
転送速度が遅い 8 2005/05/11 14:02:48
初心者です−WinとMacで共用− 3 2005/03/20 17:00:27
デイジーチェーンのDVカメラ接続について 0 2005/03/07 17:23:53
電源ランプ 0 2005/02/09 7:34:01
パーティション 未割り当てになってしまい・・・ 5 2005/03/10 6:21:50

「IODATA > HDA-iE160」のクチコミを見る(全 415件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDA-iE160
IODATA

HDA-iE160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月28日

HDA-iE160をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング