『フォーマットは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

『フォーマットは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーマットは?

2003/06/11 01:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 ぽぽ。さん

IOの製品はフォーマットは行う必要があるのですか?
もし、120GのものをUSB1.0でフォーマットをしたら何時間ぐらいかかるでしょう?
やはりUSB2.0のインターフェイスを買うのが賢明でしょうか?
教えてください。

書込番号:1660056

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/11 01:54(1年以上前)

USB2.0だろうと、USB1.0だろうとフォーマットにかかる時間は同じです。

USB2.0のインターフェースがついているならUSB2.0を買うべきですけどね。やはりUSB1.0でHDD使うと、かなり遅いです。ただ、その遅さというのはファイルの転送のスピードであって、
フォーマットは区切りなおすだけですので、別にデータを転送するわけではないです。
仮にUSB2.0が無いとしても、たとえばIEEE1394(iLink)などもついてませんか?結構盲点ですので。

書込番号:1660097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/11 02:08(1年以上前)

フォーマットよりも日頃使うデータの転送速度が問題だと思いますよ。
USB1.1はすごく遅いので快適に使おうと思ったら難しいです。最低USB2.0は欲しいと思います。ただ、USB2.0よりもIEEE1394の方が安定して早いと言われますので・・・

ちなみに、USB1.0じゃないよ。USB1.1だけどね。

書込番号:1660117

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/11 05:28(1年以上前)

http://www.aten.com.tw/jp/products/usb2.0.htm

参考に。

書込番号:1660294

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/11 05:41(1年以上前)

>ただ、USB2.0よりもIEEE1394の方が安定して早いと言われますので・・・

同感。ぽぽ。 さん のPCが高スペック機種ならUSBでも充分かもしれませんが、転送処理をCPUに依存しないIEEE1394のほうが一般的には安定しています。

書込番号:1660304

ナイスクチコミ!0


チョロ吉さん

2003/06/11 13:51(1年以上前)

なにか、ソフトを使って完全フォーマット(HDDの中を全部0に書換など)
とかなら、やっぱ、USB2.0がはやいっす
実際、0というデータを書き込みにいくんで・・・
単なるフォーマット(初期化)なら、特に大きなもんだいではないですけどね
上の方々がおっしゃるように・・・。

書込番号:1661023

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iU120」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外付けHDケースについて 15 2005/12/21 22:29:19
圧縮ファイル移動について 1 2005/01/18 17:52:54
札幌ヨドバシカメラ11800円 0 2004/10/02 14:39:11
突然HDDが読めなくなりました。 4 2004/09/24 1:49:07
電源ランプはついてるのに何か物理的な問題が発生しました 5 2005/02/13 22:49:00
大容量記憶装置デバイス 3 2004/09/11 22:17:46
非破壊分解 1 2004/08/07 22:04:30
ソフトを外付けにインスト 2 2004/08/01 19:51:56
接触部が・・・ 2 2004/09/04 21:46:12
中身の見分け方? 0 2004/07/03 23:42:17

「IODATA > HDA-iU120」のクチコミを見る(全 829件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDA-iU120
IODATA

HDA-iU120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iU120をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング