『電源連動について教えて下さい!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

『電源連動について教えて下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源連動について教えて下さい!

2003/08/31 17:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 迷子のさん

昨日、HDAーIU120を買ってきて、セットアップ&フォーマットまでは出来たのですが、一度電源を切ると、立ち上げ時に、SAFEモードでしか起動しません。
HDDの電源をOFFにしておいて、PCを立ち上げると、正常に立ち上がり、その後HDDの電源をONにすると正常に使えます。
このままでも良いと言えば良いのですが、せっかく電源連動機能があるのだから、きちんとした形で使える様にしたいと思っております。
自分で取説を見たり、インターネットで調べたりインストールをやり直して見たり色々したのですが、解決しないので、ここに書き込ませて頂きました。
どなたか、詳しい方がおられましたら対処法を教えて頂け無いでしょうか?
自分の環境は…
PC…SOTEC製 PC STATION M246
OS…WIN98SE
USB…IODATA製 USB2−PCIL3
です。宜しくお願いします。

また、余談ですが、自分はコンピューターの知識が無いので購入するに当り、数店の店でスタッフの人に色々相談した所、ILINKよりもUSB2.0の方が若干早いと言う事だったので、IU120+USB2.0にしました。
でも、ここでの書き込みを見ると、PCが古いとILINKの方が早いと言う事が書かれていて、ちょっとショックです(店の人にはきちんと説明したつもりだったのに)今のPCで、出来るだけ快適に使用したいのですが、ILINKに変えるべきでしょうか?もし変えるとしたらどれ位の費用が必要かも教えて頂ければ幸いです。
以上、長々とスミマセンが、宜しくお願い致します。

書込番号:1902039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/31 17:48(1年以上前)

USBカードのPCIスロットを変更してみてはどうでしょうか?
モデムとか使ってなければ、もとついてたモデムカードもはずしちゃいましょう。

書込番号:1902097

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷子のさん

2003/08/31 18:49(1年以上前)

たかろうさん返信ありがとう御座います。
早速やってみます。

書込番号:1902258

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷子のさん

2003/08/31 19:59(1年以上前)

再びの書き込みで申し訳有りません。
あれから、たかろうさんに教えて頂いた事を試してみましが、結果は同じ(SAFEモードでのみ起動)でした。(残念)
どなたか他の対処法方を御存知の方(こうしたら直るよ!じゃぁなくて、こうして見たら?と言う様な内容でも構いません…試してみますので)がおられましたら、是非教えて下さい。

書込番号:1902454

ナイスクチコミ!0


小森の親父さん

2003/09/04 23:59(1年以上前)

バイオスのせいではないかと思います.
98のOSですし.可能性はあると思います.
ただしかなりリスクもあります.
SOTECはサポートつながらないでしょうから.あきらめて.
I/Oならつながりますから.
サポート聞くのもいいと思います.

書込番号:1914460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iU120」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外付けHDケースについて 15 2005/12/21 22:29:19
圧縮ファイル移動について 1 2005/01/18 17:52:54
札幌ヨドバシカメラ11800円 0 2004/10/02 14:39:11
突然HDDが読めなくなりました。 4 2004/09/24 1:49:07
電源ランプはついてるのに何か物理的な問題が発生しました 5 2005/02/13 22:49:00
大容量記憶装置デバイス 3 2004/09/11 22:17:46
非破壊分解 1 2004/08/07 22:04:30
ソフトを外付けにインスト 2 2004/08/01 19:51:56
接触部が・・・ 2 2004/09/04 21:46:12
中身の見分け方? 0 2004/07/03 23:42:17

「IODATA > HDA-iU120」のクチコミを見る(全 829件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDA-iU120
IODATA

HDA-iU120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iU120をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング