『逝かれてしまったようなのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

『逝かれてしまったようなのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

逝かれてしまったようなのですが・・・

2004/03/27 03:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

つい2週間程前に買ったのですが、先程、記録内容が飛んでしまいました・・。PCは、OSがMeで、日頃からよくフリーズ(酷いときは起動と同時にブルーバックになったり)するのですが、今回は、フリーズするとかブルーバックになったりする事なしにいきなり“プツッ”とディスプレイが消えて、セーフモードになって・・・といった具合で、気付いたら外付けHDDのデータがいかれてしまったようなのですが、ディスクの使用領域を見たら使用容量が減っていなかったので、もしかしたら復元できるのかも・・・と思ってフォーマットするのを踏みとどまりました。が、やはり壊れたデータを復元する事は不可能なのでしょうか?
諦め切れずに、XP搭載のPCでディスクのエラーチェックと修正を行ったのですが、やはり復活は無理なようで・・・
フォルダオプションで「OSが保護する内容を表示しない」のチェックを外したところ、FOUND.000というフォルダの中に断片化されたファイルがづらりと入っているのが確認できたのですが、これってやっぱり復元不能なデータの破片に過ぎないのでしょうか・・・諦めるしかないのだ、とわかれば見切りをつけてフォーマットしようと思うのですが、どうも希望を抱いてしまって・・・
是非ご助言をお願いします!
それと、このHDDって、Meで使うときはいきなり接続してしまって良いのですよね?(セットアップガイドの紙に「98/98SE使用の場合のみCD-ROMからドライバをインストールしてください」と書いてあるので・・・
やっぱりPCがおかしいのかも・・・

書込番号:2633254

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2004/03/27 03:51(1年以上前)

とりあえず「復元」(フリーソフト)を試してみては??
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
(復元先は違うドライブを指定しないと復元の失敗になる時があります。)
ダメだったら製品版の体験版で復元可能か見てみたらいいと思いますよ。(復元作業は出来ませんが復元可能か?までは分かります。)
FINALDATA 試供版
http://www.finaldata.ne.jp/down.html#sikyoban
R-Studio データレスキュー
http://canon-sol.jp/download/index.html

書込番号:2633272

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/27 03:54(1年以上前)

フリーソフトの「復元」を使ってみては?
http:
//www.forest.impress.co.jp/library/fukugen.html
元の名前とは少し変わるけど、一度フォーマットしても復活できたことがあります。

書込番号:2633274

ナイスクチコミ!0


スレ主 喪失さん

2004/03/28 00:18(1年以上前)

ぶる2さん、XJRR2さん、ご助言ありがとうございました。

フリーソフトの「復元」でクラスタスキャンしましたが、すべてのファイル名(とフォルダ名)が文字化けしていました。
しかも、ファイルは復元しても実行できない(そもそもファイル名や拡張子すら不明)状態ですし、復旧は無理そうです・・・
一応、「FINALDATA 試供版」でもスキャンしてみましたが、こちらではファイル名及びフォルダ名が英数字の羅列で表示されていて(以前FOUND.000というフォルダの中で発見した断片化されたファイル名と同じ名前です)、おそらく復元しても元のファイルには戻らないのだろうと思います。
悔しいですが、過去のファイルの事はキッパリと諦めるしかないと思います。

それで、HDDの容量をリフレッシュしようと思い、表示されているファイルを全て削除してディスクのクリーンアップもしたのですが、残り容量110GBまでしか空きませんでした・・・
仕方ないのでフォーマットしようと思ったのですが、「HDA-iU160」の説明書(というか紙ですが)にはフォーマットの方法が一切書かれていません。
昔購入した「HDA-i40/USB」にはきちんとした説明書が付いていて、フォーマットの方法やファイルシステムに関する事なども書かれていたのですが・・・
「HDA-iU160」では、フォーマットはサポート外という事なのでしょうか?
とりあえず「HDA-i40/USB」の説明書を読んだところ、98系でフォーマットする場合はCD-ROMに収録されている「ASPIFORM」を用いればよいという事まではわかったのですが、所有しているWindowsMeのマシンのパフォーマンスが低い(かつ残りHDD容量が少ない)ので、フォーマットに相当時間がかかるのではないか(むしろ、正常にフォーマットできるかどうか・・)という不安があります。
なので、できればWindowsXPでフォーマットしたいな、と思ってフォーマットしようとしたのですが、ファイル形式の指定がNTFSになってしまいます。98系列のOSでも使用したいので、ファイル形式はFAT32でフォーマットしたいのですが、
XPで操作する場合、フォーマット形式はNTFSしか指定できないものなのでしょうか?
「HDA-i40/USB」の説明書を見たところ、同じNT系統のWindows2000ではFAT32を指定できるようなのですが・・・
(当時XPが出ていなかったのか説明書にはXPでのフォーマット方法が書いてありません・・・)
もしFAT32の指定が無理なら、NTFS形式でフォーマットしてXP専用機として使うのもやむを得ないかとも思いますが・・・

再度ご相談して申し訳ありません、ご助言をお願いします。

書込番号:2636675

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2004/03/28 03:32(1年以上前)

WinXPでのFAT32でのフォーマットは32G以内でないと出来ない仕様になっています。
Win98/Meの起動ディスクを使ったらフォーマットが出来ます。
ここを参考にどうぞ
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11675.htm

確実にやりたい場合は遅くてもMe機でのフォーマットがいいと思いますよ。
I-Oのサポートセンターにやり方が載っています。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11675.htm
最新の説明書およびドライバはこちらにて
http://www.iodata.jp/support/manual/index_h.htm

以上頑張ってください

書込番号:2637381

ナイスクチコミ!0


スレ主 喪失さん

2004/03/28 06:32(1年以上前)

ぶる2さん、ありがとうございます!
説明書はWebで公開されていたのですね・・・
「DiskRefresher LE」が無償ダウンロードできるようですのでそちらを試してみたいと思います。
この度はお世話になりました。
ご助言下さった御二方、本当にありがとうございました。

書込番号:2637518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iU160」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
がんばってくれました。 4 2009/11/02 2:09:08
分解したいのに 6 2005/12/31 11:29:55
i・CONNECTケーブル認識せず 6 2005/10/06 0:40:07
異音時 4 2004/12/05 18:02:29
汗汗 0 2004/12/01 3:56:34
すいませんが教えてください! 3 2004/11/25 16:42:05
FAT32 から NFTSへ変更するとき 3 2004/10/09 9:39:20
ファイルサイズ 2 2004/09/29 21:28:38
HDA-iU160の容量認識について 2 2004/08/30 15:27:16
特価 1 2004/09/04 14:15:21

「IODATA > HDA-iU160」のクチコミを見る(全 622件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160
IODATA

HDA-iU160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

HDA-iU160をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング