外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160
サム○ン製の160GBドライブが出回りだしたので、在庫ありのショップであわてて購入しました。早速接続してどこのドライブか調べたら、東芝製でした(サム○ン製でなくて一安心(^o^))しかし、そのドライブ品番をWEBで調べると20GBのものが表示されました?!しかもプロパティのドライブ容量を調べたところ149GB?160GBの製品なのになぜ149GBになってしまうのでしょうか?外付けのHDD購入は初めてですのでいろいろ教えてください。
書込番号:1585662
0点
2003/05/17 21:30(1年以上前)
すみません(;´_`;)表示されたのもはどうやら内蔵のHDDの情報だったようです。東芝製は間違いです。どうやって調べればいいのでしょうか?
書込番号:1585690
0点
2003/05/17 21:42(1年以上前)
容量に関して
windowsは1GB=1024MBで認識していますこれに対して、メーカーが、パンフレットなどに掲載している容量は1GB=1000MBで算出しているからです。
書込番号:1585724
0点
2003/05/17 22:00(1年以上前)
…割れば分かる。
では無くデバイスマネージャーで見れんかったか?
書込番号:1585798
0点
2003/05/18 01:20(1年以上前)
二階堂!!さん、ありがとうございました。
iLINK接続ではデバイスマネージャーでもメーカー名は見れませんでしたので
いろいろやってみてUSB接続でメーカ名を認識したので確認することが出来ました。
残念ながら(;´_`;)サム○ン製のドライブでした。
しかし、ドライブ自体の音は静かです。トラブルがないことを祈ります。
I・Oデータさん、悪い意味で対応早すぎます。
書込番号:1586607
0点
2003/12/25 17:23(1年以上前)
ごめんなさい。初心者なのでよくわからないのです。最初は149GBと表示されるのは正しいということでしょうか?
書込番号:2270697
0点
2003/12/27 20:32(1年以上前)
スレッドの書き込みが随分以前ですので、レスつかないと思うんで代わりに...
メーカー公表値は 1KB=1000byte
ですので、160GBをbyteへ換算してやると
160GB * 1000 * 1000 * 1000 = 160,000,000,000byte
Windowsの容量認識では 1KB=1000byte ですので、
GBへの単位換算を逆算すると
160,000,000,000byte / 1024 /1024 /1024 = 149GB
ってことです。
書込番号:2278056
0点
2003/12/27 20:34(1年以上前)
> Windowsの容量認識では 1KB=1000byte ですので、
訂正
< Windowsの容量認識では 1KB=1024byte ですので、
書込番号:2278064
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDX-UE160」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/09/16 19:18:07 | |
| 2 | 2004/11/22 22:35:59 | |
| 5 | 2004/10/27 7:03:45 | |
| 2 | 2004/10/25 2:27:32 | |
| 2 | 2004/10/24 12:12:31 | |
| 2 | 2004/10/11 20:06:43 | |
| 4 | 2004/09/10 16:17:56 | |
| 1 | 2004/09/06 20:58:51 | |
| 0 | 2004/08/27 12:18:43 | |
| 3 | 2004/08/19 21:49:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







