『セーフモードでの使用』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB インターフェース:USB2.0/IEEE1394a HDX-UE250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDX-UE250の価格比較
  • HDX-UE250のスペック・仕様
  • HDX-UE250のレビュー
  • HDX-UE250のクチコミ
  • HDX-UE250の画像・動画
  • HDX-UE250のピックアップリスト
  • HDX-UE250のオークション

HDX-UE250IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月下旬

  • HDX-UE250の価格比較
  • HDX-UE250のスペック・仕様
  • HDX-UE250のレビュー
  • HDX-UE250のクチコミ
  • HDX-UE250の画像・動画
  • HDX-UE250のピックアップリスト
  • HDX-UE250のオークション

『セーフモードでの使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDX-UE250」のクチコミ掲示板に
HDX-UE250を新規書き込みHDX-UE250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セーフモードでの使用

2005/10/03 21:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE250

スレ主 9joさん
クチコミ投稿数:6件

使用しているPC(windowsXP)の調子が悪く、現在セーフモードで無ければまともに使えません。
XPの再インストールをするつもりですがその前のバックアップ取りのためにHDX-UE250の購入を考えています。
そこで質問ですがHDX-UE250(というか外付HDD)はセーフモードでも使えるのでしょうか?

書込番号:4476704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/10/04 01:48(1年以上前)

セーフモードだと、外部機器をすべて認識しないで起動したりしますけどもね・・・

リカバリなら、他のパーティションにコピーしたらそれでいい場合ありますけどもね・・・

書込番号:4477542

ナイスクチコミ!0


スレ主 9joさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/04 17:22(1年以上前)

パーティションの分割はしていません・・・やったことことないですし、専用ソフトを使えばできると思いますが、ソフトを買うぐらいなら外付HDDを買ったほうがいいかな?と思いまして(PCがこうなる前から欲しかったですし)
現在セーフモードで起動すると、使える機器とそうでない機器があって混乱しています。外付HDDは認識しないのでしょうか?それともなにか操作をすれば使えるようになるのでしょうか?
ご教授おねがいします。

書込番号:4478624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/04 23:25(1年以上前)

まず、あなたのPCがどんな物かを書きましょう。
ノート?デスクトップ?
メーカー製?BTO?自作?
型番ぐらいなら分かるでしょ。
それによって対処は違って来ます。

バックアップソフトは一つは持っていた方が良いですよ。
ただHDDを買ったら付いてくるとは思いますけど。
それが個別のフォルダごとにコピーをしてくれる物だと良いけど
パーテーション単位だったら使っても意味が無いしねえ。

うーん、セーフモードでUSBって認識しないような気が・・・

書込番号:4479613

ナイスクチコミ!0


スレ主 9joさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/05 00:07(1年以上前)

使用しているのは東芝のノートDynabookG5です。バックアップソフトは一応TrueImagePersonalを持っているのですが、HDDにバックアップファイルを保存できる空き容量が無くて使用していません。CD-Rにバックアップするのも相当な枚数になってしまいますし・・・そんなことから外付HDDを購入しようと思っていたのですが、その前に壊れてしまったわけです。
セーフモードでのUSB機器の使用ですが、スキャナ、タブレットは認識しませんがISDNのTAと外付FDDは使用できます。IEEE1394は端子は付いていますが対応機器を持っていないためわかりません。正直、自分でもUSBは使用できない気がするのですが、もしかしたらIEEE1394は認識するのかな?と考えています。(元々USB1.0しか対応してないため、IEEE1394接続できるのがベストですし)
IEEE1394はセーフモードで認識するのでしょうか?それとも機器や環境によるのでしょうか?

書込番号:4479736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/10/06 00:24(1年以上前)

私のPCではセーフモードで
HDH-U250や他の外付けUSB接続のHDDは認識できます。

書込番号:4482157

ナイスクチコミ!0


スレ主 9joさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/06 22:42(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。おかげで購入に踏ん切りがつきそうです。
もちろん私のPCでは使用できない可能性もありますが、まあ最悪その場合はほかの方法を考えることにします。前述のように元々欲しかった物なので今回使えなかったとしても無駄だということはありませんしね!
返信くださった方ありがとうございました。

書込番号:4484109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDX-UE250」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スリープから復帰するとクラッシュ 8 2006/11/10 21:54:08
セーフモードでの使用 6 2005/10/06 22:42:21
いきなり壊れた 0 2005/08/04 21:21:45
HDX-UE250 と HDX-UE160 の評価違いはなぜ? 2 2005/07/30 7:49:52
1394とUSB2 2 2005/06/30 19:07:15
時々、HDDからビリビリ音がする・・・・ 0 2005/04/23 23:58:00
電源異常? 0 2005/04/06 12:22:33
熱で壊れる 3 2005/02/15 7:53:18
注文しました 27 2005/02/16 19:20:48
外付けHDD選びについて。 2 2005/01/04 10:08:59

「IODATA > HDX-UE250」のクチコミを見る(全 143件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDX-UE250
IODATA

HDX-UE250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月下旬

HDX-UE250をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング