


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


こちらを購入したのでノートパソコン(WindowsMe)に新しく接続しようとして、USBをさしたのですが
「新しいハードウェアを追加しています(?)」みたいな画面が出ません。
正確に言いますと一度出たのですが"「USBNTMAP.SYS」というファイルが従来の格納場所にありません"という趣旨のエラーが出たので
それをいったんキャンセルして「参照」で探そうと思ったら二度と出てこなくなりました。
またUSBをさせば自動的に「新しいハードウェア画面」が立ち上がると思ったのですが
何度USBを差しても再起動しても無理でした。
という事で現在新しく設置した外付けHDDは使えない状態です。どうすればよいのでしょうか?
書込番号:3749432
0点

OSがMeならアクセサリのシステムツールにシステムの復元があるので、HDDを買う前の過去の状態に戻し、もう一度HDDの説明書に従って、手順どおりインストールしてからUSBコネクタを繋ぎましょう。
書込番号:3749451
0点



2005/01/08 22:49(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
アクセサリの中を覗いたのですが「システムの復元」というのはありませんでした。
どうすればいいのでしょうか?
いろんな手だてを考えたのですがなかなかうまくいかないものですね(ToT)
書込番号:3749749
0点

アクセサリにシステムツールが無いんですか?じゃあスタート/HELPを開いても無いですかねえ。。
書込番号:3749805
0点


2005/01/25 14:12(1年以上前)
デバイスマネージャーでちゃんとインストールされてないデバイス
を削除し、再起動してから差し込むといいと思います。
書込番号:3832927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDH-U160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/09/23 9:34:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/17 21:51:17 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/16 12:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/06 19:43:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/26 0:54:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/20 23:17:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 3:04:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/10 15:56:22 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/05 11:18:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/29 14:35:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





