


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDZ-UE1.0TS
済みません、教えてください。
私もこのHDDを購入し、二日前に初期化しますかというメッセージが出てきて困っています。物理的に取り出したいのですが、ケースの天板と前面の取り外し方を教えて頂けませんか。組み立ての説明書では分かりませんでした・・・・。(別の方への返信にも書きましたが・・・。)
書込番号:5323975
0点

私の所に頂いたレスにレスさせて頂きました。
ご参考迄・・
でも・・他の人の書き込みを見ると、フォーマット〜のメッセージが出た場合で復活ソフトでの復旧が出来ないケースもあるようなので、抜取不能の場合、そちらの状況はわかりませんがメーカー保証しないのであれば、バラすしか選択肢はないのでしょうね・・
書込番号:5327485
0点


みなさん、ありがとうございました。涼しくなって繋いでみたら、つながると言うことはないのでしょうね。天板をこわさず開ける方法をご存じの方がいれば、是非是非お願いします。
書込番号:5329460
0点

以下のアドレスを参考に先日分解しました。天板は両サイドに4つ付いている爪?みたいな物が邪魔してスライド出来なかったので(後方の爪2ヶ所は上に浮かせるので問題ない)全面パネル側の爪はスライドさせたときに引っかからないように爪楊枝を各1本刺して浮かせました。根気よくやったら外せると思います。
書込番号:5330866
0点

前面側の爪楊枝の差し方が、いまいちイメージできません。もう少し詳しくお願いします。
書込番号:5331940
0点

爪楊枝を下から刺して爪を浮かせて天板を後方にスライドさせた時に溝の角に爪が当たらないようにしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/tasa_yosi/vwp?.dir=/a797&.src=ph&.dnm=b686.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/tasa_yosi/lst%3f%26.dir=/a797%26.src=ph%26.view=t
書込番号:5334085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDZ-UE1.0TS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/02/26 17:34:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/08 12:24:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
7 | 2006/08/10 23:41:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/01/17 21:06:09 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/03 20:43:59 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/08 14:45:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/05 18:19:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/04 18:28:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





