


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500
だいぶ前のHDH-U250Sを2年近く使用しています。私の友人も現在HDC-U500で同じような症状になったようなので質問させていただきます。
MacBookProと接続して使用していましたが、先日、突然使用中にHDを認識しなくなり、Autoで立ち上がるようにしても、常時電源ONにしても全く認識しなくなってしまいました。。。
仕事上の大切なデータも入っているので何とかしたいのですが、方法はあるのでしょうか?
書込番号:7261018
0点

マルチで投稿する意味は無いと思いますが?
片方削除依頼しちゃってください。
あと、USBで認識しなくなったHDDは、HDDの異音が無い場合は、ケースの変換チップが逝った可能性があるので、中身を取り出して直接PCに接続すればとりあえず読み出せる可能性はあります。
ただ、通電時に妙な音がしている場合は、HDDの故障なので、基本的には復旧できません。
バックアップをとっていない場合で、どうしても救出したい場合はン十万円払って業者に復旧を依頼することしかないでしょうね。
バックアップは重要です。
AMD至上主義
書込番号:7261146
0点


「IODATA > HDC-U500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/09/24 20:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/11 3:08:02 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/20 21:46:11 |
![]() ![]() |
10 | 2008/06/02 11:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/02 11:52:23 |
![]() ![]() |
10 | 2008/04/13 22:26:30 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 19:56:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/22 23:42:39 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/18 15:10:24 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/24 10:07:42 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





