『購入検討しています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥58,300

容量:1TB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0 RHD2-U1.0Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHD2-U1.0Tの価格比較
  • RHD2-U1.0Tのスペック・仕様
  • RHD2-U1.0Tのレビュー
  • RHD2-U1.0Tのクチコミ
  • RHD2-U1.0Tの画像・動画
  • RHD2-U1.0Tのピックアップリスト
  • RHD2-U1.0Tのオークション

RHD2-U1.0TIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月中旬

  • RHD2-U1.0Tの価格比較
  • RHD2-U1.0Tのスペック・仕様
  • RHD2-U1.0Tのレビュー
  • RHD2-U1.0Tのクチコミ
  • RHD2-U1.0Tの画像・動画
  • RHD2-U1.0Tのピックアップリスト
  • RHD2-U1.0Tのオークション

『購入検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「RHD2-U1.0T」のクチコミ掲示板に
RHD2-U1.0Tを新規書き込みRHD2-U1.0Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2007/05/12 10:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T

クチコミ投稿数:477件

壊れると困るデータがたくさん溜まってきたので、ドライブ丸ごとバックアップできる外付けハードディスクを検討しています。

この手のドライブは買ったことがないので、教えて欲しいのですが、この機種は、PCにつないで、PCを使いながら自動的に更新されたファイルがバックアップできるというものなのでしょうか?

また、ドライブごとのバックアップなんですが、PCのパーティションがC,Dとふたつに切ってある場合、バックアップを取る側のハードディスクはどんな風にバックアップされるのでしょうか?

たとえば、外付け側をC,Dと2つに切っておけば、C側に更新が合った場合、外付け側のCが更新されて、D側に更新が合った場合、外付け側のDが更新される、というような理解で良いのでしょうか?あるいは外付け側のパーティションは切らなくとも自動的にパーティションごとのバックアップがとれるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:6326698

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/05/12 20:13(1年以上前)

どういうバックアップを取るのかは使用するソフトウェアで決まる。一応、この製品にも"Sync with"というソフトが付いてるけど、これは主に同期ソフトであって、バックアップという用途として使うには問題があります。同期するので、PCのファイルを削除したら外付けのも消えますから。

リアルタイム系のバックアップソフトが欲しいのであればその手のソフトを購入する必要があるかもしれません。リアルタイム性が不要ならOS付属の機能で、ある程度できるかもしれません。(ここら辺は詳しくないのでパス)

書込番号:6328271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2007/05/12 20:34(1年以上前)

tarmoさん
コメントありがとうございます。

そうですか、どんなこと目的とするかで、ソフトを決める必要があるのですね。

とりあえずは、同期が取りたいので、この商品を買えばなんとかなりそうです。希望通りでなければ、ソフトを別に検討すればいいんですね。

書込番号:6328349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/05/12 21:15(1年以上前)

ソフトをつかって同期を行いたいだけなら、なにもRAIDのものを買う必要はないとおもうんですが・・・

書込番号:6328523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2007/05/12 21:28(1年以上前)

はい、大事なデータがたくさんあるので、ミラーリングもして安全性も確保したいと思っているんです。

書込番号:6328578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > RHD2-U1.0T」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RHD2-U1.0T
IODATA

RHD2-U1.0T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月中旬

RHD2-U1.0Tをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング