『【再生できません】のエラーメッセージについて』のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

HDL2-G2.0

設置面積が小さく狭い場所でも設置できるLAN接続外付HDDユニット (2.0TB)。本体価格は74,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥63,600

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:2TB DLNA:○ HDL2-G2.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL2-G2.0の価格比較
  • HDL2-G2.0のスペック・仕様
  • HDL2-G2.0のレビュー
  • HDL2-G2.0のクチコミ
  • HDL2-G2.0の画像・動画
  • HDL2-G2.0のピックアップリスト
  • HDL2-G2.0のオークション

HDL2-G2.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • HDL2-G2.0の価格比較
  • HDL2-G2.0のスペック・仕様
  • HDL2-G2.0のレビュー
  • HDL2-G2.0のクチコミ
  • HDL2-G2.0の画像・動画
  • HDL2-G2.0のピックアップリスト
  • HDL2-G2.0のオークション

『【再生できません】のエラーメッセージについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDL2-G2.0」のクチコミ掲示板に
HDL2-G2.0を新規書き込みHDL2-G2.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G2.0

スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

今迄レクザの録画用にLAN接続で使用しておりました。
先日急遽録画リストの番組が選んでも再生できませんお出てしまい、全て見れなくなってしまいました。
また何度か設定画面で接続をし直したりしましたか間やはりNGでした。
HD交換しか直す以外で確認方法はないか、御教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16474289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2013/08/17 12:00(1年以上前)

とりあえずテレビのリセットくらいしか思い浮かびませんが…。
リセット方法はテレビ型式によりことなります。(取説にも記載あると思います)

ここ2,3年発売のテレビなら本体電源ボタン長押しの機種が多いようですが。
だけどLAN-HDD録画が出来る機種は最近はないのでそこそこ古いのかと想像します。(やはり型式開示が必要ですね)
リセットでだめなら難しいかもです。

別のLAN-HDDがあればテレビが悪いのかLAN-HDDが悪いのかの切り分けができると思うのですが。

あと忘れましたがLAN-DISKの再起動もためしてみる価値あるかも。

書込番号:16478766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/08/18 05:48(1年以上前)

「PC」が無いなら、「スマホアプリ」で「ネットワークのファイル共有」がアクセス出来るモノを使えば、
「HDL2-G2.0」に問題なのか、レグザに問題なのかの切り分けが出来るとは思います。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
こんなのとか...


あと、
「ケーブル」などの接続をもう一度確認してみては?
 <「見る」のでは無く、ケーブルの抜き差しを確認。

「HDL2-G2.0」の「ログ」には、何か残っていないのでしょうか?

書込番号:16481323

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2013/08/19 12:21(1年以上前)

先ず、スレ主さんの文章は日本語になっていない。
他人にものを尋ねる場合はもっとしっかりした日本語でお願いしたい。

さて、HDL2-G2.0は使った事がありませんが、後継機のHVL4-G4.0を数基持って使っています。
HDL2-G2.0も同種のRAID機のようなので、ご参考まで。


文面から、HDD内部のセクターを管理しているデータベース・テーブルに小さな異常が発生しているのではないかと推測します。各ファイルのデータをどのセクターにどういう順番で書きこんだかという事を管理するデータベースです。

今回のトラブル発生後、「チェック・ディスク」とか「アクティブ・リペア」とかの作業はやりましたか?Windows-PC上のMagical Finderから行う作業です。マニュアルのp.80あたりを参照。
お尋ねのようなトラブルの場合は、最初にやる作業なので、既にやっているとは思いますが、・・・・・。


書込番号:16485699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDL2-G2.0
IODATA

HDL2-G2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

HDL2-G2.0をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング