外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2
先日買いました。中身はTOSHIBAでした。
思ったよりカタカタとアクセスの音はするのですが、
音がする方が確実にアクセスしていることがわかっていいと思っています。
ところで、アクセスが集中するとよくHDDがオチるのですが、
同じような症状の方はいらっしゃいませんか。
例えば、圧縮ファイルを複数解凍したりすると、大抵オチます。
まぁ10秒程度ですぐ復活して再開してくれるのですが、
とにかく使っていて不安になってきます。
故障でしょうか。使っている方、ご意見いただければ幸いです。
書込番号:1308973
0点
貴方のPC構成をもう少し詳しく、メーカPCなのか自作機(最近自爆機が多い)なのか。OSはいま書き込んでいるWinXPなのか?。それとも9xなのか?。ですよー。
書込番号:1309191
0点
2003/02/16 02:03(1年以上前)
私も同様の現象が発生しています。この製品は電源供給がシビアなのか、なぜか落ちてしまいます。OSはwin2000です。だれかわかる人なにか助言をください。アダプタがあれば使用できるのかどうか確認しに店にいきまーす。PCは自作機です。マザーボードはASUS P4GE-V(845PE_GE)です。Intel Pentium 4/Xeon processor2520 MHz(GenuineIntel Family F Model 2 Stepping 4)
書込番号:1311878
0点
2003/02/18 01:07(1年以上前)
返信間違えました。すみません・・・
私のはメーカ製です。NEC Lavie Jです。
USB2.0対応で、OSはXPです。
必ずオチるというわけではないんですけどね。
普段はすごく快適なんですけど、アクセスが集中すると・・・
書込番号:1318230
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-P60U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/07/05 14:33:06 | |
| 5 | 2003/09/04 12:24:57 | |
| 1 | 2003/07/23 8:50:38 | |
| 1 | 2003/07/05 21:44:07 | |
| 0 | 2003/05/16 4:08:03 | |
| 2 | 2003/04/29 11:28:41 | |
| 1 | 2003/07/03 21:56:57 | |
| 2 | 2003/03/12 23:15:16 | |
| 0 | 2003/02/18 1:04:05 | |
| 3 | 2003/02/18 1:07:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







