


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2


P−4、Windows XP を使ってます。外付けHD−160U2を買いました。USBコードがつながったままだとパソコンが立ち上がりません。OSの前にフリーズしてしまいます。仮に、パソコンを立ち上げてからHD−160U2をつなげると問題はないのですが、その原因がわかりません。いろいろやってみました(USBの前と後ろを確認した。同じハードディスクを別のパソコンでつなげたが問題はなかった。)その原因がわかる人は教えて下さい。お願いします。
E-mail, raoofono@hotmail.com
書込番号:3443370
0点

SunnyNaritaさん こんにちが。 お使いのPCの BIOS画面に入って Boot順を見てください。 OSの入ったHDDの後にUSBが来るように設定変更すると 良いかもしれません。
書込番号:3443390
0点



2004/10/31 15:22(1年以上前)
BRD さん、ありがとう。
教えて、頂いたとおりにやりましたがBIOS画面に入って Bootの画面に入って HDDの次にUSBが3種類ありました。USB-FDD、USB-ZIP、USB-CDROM それぞれ設定してみましたが、できませんでした。
PC側のMainboard VC11です。
よろしくお願いします。
書込番号:3443911
0点

次の手。 HDDのみ に 出来ますか?
それでも USB繋ぐと?
書込番号:3444301
0点



2004/11/01 21:35(1年以上前)
BRD さん
HDD 設定しても、だめですね。
いろんなことしましたけど、いい結果がでませんでした。
すいませんね。
よろしくお願いします。
書込番号:3448960
0点

HD-160U2を 別PCに 繋いでテストされますように。
初期不良かも?
書込番号:3450382
0点



2004/11/03 14:25(1年以上前)
HD-160U2を 別PCに 繋いでテストされますように。
初期不良かも?
度々すみませんがこの返事を頂きましたが、意味がわからないので詳しく教えて下さい。
お願いします。
書込番号:3455472
0点

失礼! 最初にtestしてありましたね
初期不良かと 思ったもので。
書込番号:3455579
0点



2004/11/04 20:47(1年以上前)
皆さん、教えてください。
PC側のMainboard VC11です。
P−4、Windows XP を使ってます。外付けHD−160U2(BUFFALO)を買いました。USBコードがつながったままだとパソコンが立ち上がりません。OSの前にフリーズしてしまいます。仮に、パソコンを立ち上げてからHD−160U2をつなげると問題はないのですが、その原因がわかりません。いろいろやってみました(USBの前と後ろを確認した。同じハードディスクを別のパソコンでつなげたが問題はなかった。)その原因がわかる人は教えて下さい。お願いします。
書込番号:3460458
0点


2004/11/04 21:45(1年以上前)
OSの前にフリーズということで、BIOS設定がおかしいと思います。
でも発言内容からBIOS設定は大丈夫なみたいなので、もしかしたら、いわゆる「CMOSクリアー」(BIOS設定の初期化)を試してみるのもいいかもしれません。
書込番号:3460709
0点


2004/11/04 22:01(1年以上前)



2004/11/06 18:52(1年以上前)
BIOSアップしますた。だめですね。
書込番号:3467958
0点

仕方ないので
1. USBドライバー 一旦削除して再install
2.効果無ければ HDD formatからOSクリーンinstall
3. 降参したら お店へ。
書込番号:3468434
0点


2004/11/07 00:50(1年以上前)
本体HDDのブートファイルの設定がおかしいのかもしれません。
「システムのプロパティ」
↓
「詳細設定」タブ
↓
「起動と回復」の設定で。
書込番号:3469615
0点


2004/11/07 12:26(1年以上前)
AUTO電源切替スイッチを変えてみてもだめですか?
書込番号:3471180
0点


2004/11/08 01:15(1年以上前)
追加ですが、BIOS設定でUSBブートを無効にしたらどうでしょうか。
書込番号:3474350
0点



2004/11/10 10:32(1年以上前)
いろんなアドバイスをありがとうございます。初心者なので旨く説明できなくてすみません。
外付けHDにOSは、入ってません。OS(XP)が入っているPCに外付けHD、USBコードがつながったまま、たちあがるとBIOSの画面の時フリーズしてしまいます。
BOOTの目的では、ないです。
BIOSのアップデートもしてあります。
皆さんから頂いたアドバイスも全てやりました。
まだできませんのでお願いします。
書込番号:3482912
0点

BIOSの画面の時フリーズ ← 画面のメッセージは何が出てますか?
書込番号:3482965
0点



2004/11/10 11:05(1年以上前)
画面のメッセージは、何もないです。
どのキーも動きません。
電源を切らないと、再起動できません。
よろしくおねがいします。
書込番号:3483006
0点

進展しませんねー
振り出しに戻って お使いのPCの機器構成は?
書込番号:3483059
0点


2004/11/10 23:08(1年以上前)
外部HDDのAUTO電源切替スイッチをManualにして電源OFFすると、PCから外した状態になると思うんだけどそれでも起動しないんでしょうか?
電源投入順序は、PC→HDDで試してみてください。
書込番号:3485154
0点



2004/11/13 14:43(1年以上前)
皆様から助けてもらってどうもありがとうございました。
USBインターフェースボード接続しましたら、問題が解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:3495164
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-160U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/08/28 11:21:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/25 11:25:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/18 9:14:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 11:01:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/15 0:24:55 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/14 10:17:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 22:07:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/22 14:44:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/11 23:14:47 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/05 23:13:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





