『突然にそれは起きたのでした。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-160U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

『突然にそれは起きたのでした。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

突然にそれは起きたのでした。

2005/02/08 20:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 ドロヘドロさん

この商品を使ってファイルをメインとサブのパソコンで共有していました。
しかし昨日を境に、メインPCに接続するたびにブルーバックor極端に操作が重くなる現象(CPUの使用率は上がっていない、メモリーもオーバーフローなどはしていない)に悩まされています。

使用環境は、
Windows 2k
Intel D865GBL
Pentium4C 2.8
Samsung純正512MB*2
日立IBM P-IDE 160GB
玄人志向のGeForce2 MX400
です。

他のUSB機器の動作は問題ありません。
ずいぶん長い間PCの構成を変えて、ドライバーをインストールするような事態にはなっておりません。
また、サブのノートパソコン(WinXP)では問題なく作動しました。
なお、最初のフリーズから3回目まではブルースクリーンが出ていましたが、最近はエクスプローラが操作不能になります。なかなかブルースクリーンが出てくれないのでエラーコードがわかりません。

下の方に、同じような現象で悩まされていた方がいましたが、その方がとったOSの再インストールという手段は、いままで貯蓄した財産を失うことになりますから、できれば使いたくないです。

どうか、お助けください。。。

書込番号:3902415

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/08 20:13(1年以上前)

バックアップをして再インストールでしょう

書込番号:3902455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/08 20:52(1年以上前)

kakyさんレスありがとうございます。
バックアップすべきファイルが膨大だし、今手元にないソフトのCDや、開発環境、バックアップできないアプリケーションの個々の設定があります。
これらをOSを再インストールした後に復元しようとすると膨大な労力と時間が予想されます。
できればOS再インストールなし、バックアップなしで対応したのですが…

書込番号:3902645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/08 20:57(1年以上前)

訂正
>>できればOS再インストールなし、バックアップなしで対応したのですが…
できればOS再インストール無し、バックアップ無しで対応したいのですが…

書込番号:3902670

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/08 21:21(1年以上前)

それならHDDを切り替えてwin2000をもうひとつインストールするのはどうでしょう?


それからHDDをあまり信用しない方がいいです
大事なデータはバックアップしときましょう。


書込番号:3902796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/08 21:38(1年以上前)

>>それならHDDを切り替えてwin2000をもうひとつインストールするのはどうでしょう?
仮にもうひとつ、新しいハードディスクを用意して、Win2kをインストールして、そのディスクを起動ディスクとして起動した場合、前の起動ディスク(おかしくなったWin2kのハードディスク)から、アプリケーションは起動できるでしょうか?
>>それからHDDをあまり信用しない方がいいです大事なデータはバックアップしときましょう。
以降、気をつけます。

書込番号:3902887

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/08 22:04(1年以上前)

多分システムがおかしくなっていると思いますので難しいかもしれません。
ただ、新しいシステムから古いシステムのプログラムを実行できるかもしれません。

そうそう、スキャンディスクはやったんだよね?

書込番号:3903062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/08 22:25(1年以上前)

>>スキャンディスク
…盲点でした。まだやっていなかったので、やってみます。結果報告は後ほど。

書込番号:3903225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/09 04:26(1年以上前)

Cドライブと外付けHDDの両方を、スキャンディスクして修復しました。
結果、無事、回復いたしました。
今までの事ががうそのように、快適です!
kakyさん、ありがとうございました!!

書込番号:3904745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > HD-160U2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このハードディスクは 4 2007/08/28 11:21:01
外付けHDDをPCへ2台接続して使用したら壊れました 3 2007/02/25 11:25:31
毎回バックアップに失敗するのですが 5 2006/08/18 9:14:53
回転数 4 2006/02/07 11:01:33
HD-160U2のケースで質問 2 2006/01/15 0:24:55
この状態っていうのは故障なんでしょうか? 6 2006/01/14 10:17:37
突然の昇天 1 2006/01/05 22:07:04
勝手にアンマウント? 0 2005/12/22 14:44:50
どんな? 1 2005/11/11 23:14:47
確信犯的に購入 8 2006/01/05 23:13:45

「バッファロー > HD-160U2」のクチコミを見る(全 815件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-160U2
バッファロー

HD-160U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-160U2をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング