『迷っています…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,400

容量:500GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0 HD-HS500U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-HS500U2の価格比較
  • HD-HS500U2のスペック・仕様
  • HD-HS500U2のレビュー
  • HD-HS500U2のクチコミ
  • HD-HS500U2の画像・動画
  • HD-HS500U2のピックアップリスト
  • HD-HS500U2のオークション

HD-HS500U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • HD-HS500U2の価格比較
  • HD-HS500U2のスペック・仕様
  • HD-HS500U2のレビュー
  • HD-HS500U2のクチコミ
  • HD-HS500U2の画像・動画
  • HD-HS500U2のピックアップリスト
  • HD-HS500U2のオークション

『迷っています…』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-HS500U2」のクチコミ掲示板に
HD-HS500U2を新規書き込みHD-HS500U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています…

2008/01/08 11:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2

スレ主 p-dさん
クチコミ投稿数:6件

バックアップ用に、500Gの外付けHDDを購入予定です。

IODATAの『HDCN-U500』と、バッファローの『HD-HS500U2』が候補なんですが、
お店で商品を手に取っては迷う日が続いています。

『HDCN-U500』で固まりつつあったんですが、
表面にスリットが配置されているというのと、「省電力ユーティリティ」というのを知り、
『HD-HS500U2』に傾きつつあります。

漠然とで申し訳ありませんが、どちらがいいでしょうか?

あと、『HD-HS500U2』に「簡単バックアップ」というソフトが添付されてますが、
『HDCN-U500』に添付されている「Sync with」のように、
フォルダを比較して、新しいファイルのみバックアップする機能はありますでしょうか?

素人な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:7219785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/01/08 13:12(1年以上前)

HD-HS500U2にはTrueimageLEが付属していますが、これは、新しいファイルを認識してその都度バックアップを取るタイプではないですね。

ただし、スケジューリングを行って、定時でHDD全体のイメージ、もしくはフォルダ単位を保存する事は可能です。

個人的に言えば、ファンの増設が可能なHD-HS500U2の方がいい気がします。

省電力より寿命がどうであるかが大事だと思うので、頻繁にアクセスするタイプだと、若干ファンレスだと不安が残りますね。

AMD至上主義

書込番号:7220070

ナイスクチコミ!2


スレ主 p-dさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/11 17:15(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん

やはり、ファンがあったほうが良いようですね。
安い情報もあるようですので、こちらに決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7232702

ナイスクチコミ!0


poupさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 17:22(1年以上前)

自分も後先のことを考えてファンが取り付けられるHD-HS500U2を2台買いました。前に一度ファンなしタイプを300GBと500GB購入したのですが500GBの方が無意味にアクセスランプがよく付き、ガタガタ音までする始末だったので購入して1か月未満でしたが何が不良を起こすのか原因を探るため同じものを2台(や2個)買う癖がつきました。
交換後、異常現象はすっかり無くなり今では快適&安心して使用してます。 ファンの音も静音で耳障りな感じもたまにありますがほとんど気になりません。

やはりファンレスを売り文句の様ですが、ファンが取り付けられることの有意義さにこの製品は値段からしてもかなりおすすめします。

書込番号:7271072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/22 16:26(1年以上前)

p-dさん、私も同じ内容で悩んでいました。
悩んでいるのは、私だけじゃなかったんだ・・・
と少しうれしかったです。

HD-HS500U2を買うのを決心したのですが、
田舎に住んでいるので、一番近いヤマダデンキでも
車で1時間はかかります。そこでネットで買おうかな、
と思っていたら、「内蔵されているドライブには様々なメーカー
のものが使われています。」(中身識別シールの存在)
という内容の書き込みを見つけてしまい・・・

となると、ネットで買う場合は、分からないって事ですよね。

初心者の私がそこまで気にしなくてもいいのかな。とも思うのですが。
また、悩み始めてしまいました。

書込番号:7279142

ナイスクチコミ!0


スレ主 p-dさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/25 10:25(1年以上前)

poupさん

寿命を考えると、ファンがつけられるというのはポイントが高いようですね。

うちのHD-HS500U2も快調に動いています。
ファンの音も、ほとんど気になりません。

不良の原因を探るためとはいえ、
2台購入するとなると費用がかかりますね(汗)。


島みっちゃんさん

やっぱり悩みますよね。
自分は、特に優柔不断な性格なので…。

中身のメーカーですが、自分も素人なので、こだわりはありません。
ちなみに、自分の買ったのは、後ろに緑○のシールが貼ってあったんですが、シーゲートのようです。

このご時世、そんなに粗悪品も多くないだろうし、
どこのメーカーのでも、「調子が悪くなるときは悪くなる」と思うようにしていますが、
なぜか、ホッと胸をなで下ろしている自分がいました(汗)。
人間って勝手なもんですね…。

書込番号:7290987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > HD-HS500U2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
録画について教えて下さい 0 2009/09/18 22:59:06
640GB 0 2009/05/10 23:27:45
助けて下さい >< 2 2008/12/23 12:13:45
パスワードの設定 4 2008/10/03 21:06:22
結構うるさいんですけど、ストレージの違いでしょうか? 5 2008/08/23 21:42:36
Leopard 2 2008/07/24 1:54:21
データを取り出せる可能性は? 6 2008/05/23 4:19:08
レグザとPC 0 2008/05/08 8:05:33
取り外しができない 10 2008/04/18 2:58:26
電源のON-OFFについて 2 2008/03/03 15:49:28

「バッファロー > HD-HS500U2」のクチコミを見る(全 222件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-HS500U2
バッファロー

HD-HS500U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

HD-HS500U2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング