HD-ES500U2
省電力モードやTurboUSB機能を備えたUSB外付型HDDユニット (500GB)



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2
今日この製品が届いて、今バックアップをとっているのですが、転送速度って20MB/秒前後でずっと推移しています。
やはりUSB2の転送速度がボトルネックになっているのでしょうか?
理論上は60MB/秒出るはずなんですけどねぇ?
書込番号:7626438
0点

TurboUSB有効でReadで40.4MB/秒です。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-esu2/
バックアップということですから書き込みですよね?30MB/秒は妥当な線だと思います。
USBの転送速度、ATAからUSBへの変換、USBからATAへの変換、HDD内部転送速度などの複合的な要因によるものだと思います。
60MB/秒(480Mbps)はUSBの理論転送速度ですから、USBそのもの以外にも上記のようなボトルネックがある使い方では絶対に出ないといっても言い過ぎではないくらいの速度です。
書込番号:7626998
1点

そんなもんですよねぇ。
速度を求めるならeSATA接続ですよ。
でもどの方式にしたって内部速度以上は出ないのは当然ですよ。
理論値は所詮机上計算ですし、USBのメリットはお手軽な所と
考えたほうがいいと思います。
書込番号:7627949
1点

かっぱ巻さんCADと格闘中さん こんばんは
やはりこんなものなんでしょうね。
今回は160G程を一度に転送したので1時間半強時間がかかりました。
普段の読み書き程度ではストレスを感じることも無いようなので良しということですね。
しかし、ポイント分を引くと500Gの容量で11000円程度なんて2年前では考えられないような価格ですねぇ。
音も静かなのでなかなか優れものです。
書込番号:7631323
0点

大量ファイルのコピーを行うなら「fastcopy」っていうソフトがお勧めです。
「fastcopy」で検索してください
設定をうまくすると、あるフォルダから別のフォルダに更新されたファイルだけ
コピーしてくれますので、写真データのバックアップなんかに最適です
上位フォルダだけしてすれば会のフォルダ毎更新コピーしてくれます。
書込番号:7632492
2点

さうざさんこんにちは
ご紹介いただいたソフト試してみました。
転送速度は約26MB/秒まであがりました!
ありがとうございました。
書込番号:7633152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-ES500U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/07/09 22:30:52 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/31 17:30:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/09/15 2:11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/26 14:34:01 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/19 17:43:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/18 22:37:59 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/24 12:12:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/06 11:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/05 18:24:40 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/19 7:11:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





