『HDDの違い』のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

HD-CE1.0TU2

東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(1.0TB)。本体価格は27,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,800

容量:1TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CE1.0TU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CE1.0TU2の価格比較
  • HD-CE1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TU2のレビュー
  • HD-CE1.0TU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TU2のオークション

HD-CE1.0TU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • HD-CE1.0TU2の価格比較
  • HD-CE1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TU2のレビュー
  • HD-CE1.0TU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TU2のオークション

『HDDの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-CE1.0TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CE1.0TU2を新規書き込みHD-CE1.0TU2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの違い

2009/10/11 08:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE1.0TU2

クチコミ投稿数:77件

ビデオカメラ(ビクターHM−400)を購入しました。
録画内容保存のため、HDDの購入を検討しています。
IODATA HDCN-U1.0A 最安値12190円 *ビクター推奨機種
バッファロー HD-CE-1.0TU2 最安値9800円 *ビクター推奨なし
上記2機種の違いはナンでしょうか?
機種が多く悩んでいます。
どちらがおすすめなのでしょうか?

書込番号:10290506

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/11 10:45(1年以上前)

ビクター推奨機種を選んだ方が、良いと思います。

書込番号:10290916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/11 12:56(1年以上前)

杉並太郎さん  こんにちは。

こちらの続きでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10286640/

>上記2機種の違いはナンでしょうか?

メーカーのHPに以下の記載がありますね。

※推奨メーカー アイ・オー・データ機器
  推奨対象機種 HDCN-UAシリーズ(500GB、1TB、1.5TB)
  HDCN-Uシリーズ(250GB〜1TB)
  HDCN-Uシリーズ(LiteEdition)(1TB)
  ※バスパワータイプは接続不可。
  ※HDCN-Uシリーズの後継機種はHDCN-UAシリーズです。HDCS-Uシリーズは動作保証外です。



お使いの製品と接続し、動作確認が取れているということだと思います。
つまり、同じIODATAの製品でも、上記以外の製品に対しては、動作保証されてなく、別のメーカー(バッファロー等)も同様と言うことですね。
実際には、他の製品でも動作するかもしれませんが、もし動作しない等の場合は、メーカーでは対応出来ないと言うことだと思います。

あとバッファローのHPを見てきましたが、お使いの製品に対応状況が無いようですが、何処かに記載があるのでしょうか?
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/dvc/everio/

書込番号:10291400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/10/11 13:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
以下のところでビクター「エブリオ」対応可能と書いてありました。
HM400の記載はありませんでしたが、エブリオなので
同じく動作対応可能かと解釈しました。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-ceu2/

結局推奨というのが単なる動作確認程度で、
どこのメーカーでも万が一の場合の記録内容復元の保証までしてくれ
ないのでしたら、性能で選べば良いという解釈でいですか?

HD-CE1.0TU2が9800円と安いので、これに決めようと思い出しましたが・・・

書込番号:10291508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/11 14:32(1年以上前)

杉並太郎さん  こんにちは。

>結局推奨というのが単なる動作確認程度で、
 どこのメーカーでも万が一の場合の記録内容復元の保証までしてくれ
 ないのでしたら、性能で選べば良いという解釈でいですか?

お使いのビデオカメラを持っていないので、詳細な点はわかりません。

ただメーカーHPの条件を拝見みると、個人的には割と制限がキツイ気がします。
(容量やシリーズを限定している等)

あくまでも推測になりますが、一般的なPCとの接続の場合と比べ、ビデオカメラ内のソフトウェア(ファームウェア含め)は、各メーカーとも統一性がないと思われますので、その点もあるのかなあ?と思いました。

あとHD-CEU2シリーズは、過去結構不具合た多い製品のようです。
以前のクチコミやレビューを参考にしてください。

書込番号:10291726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2009/10/12 11:39(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になりました。
掲示板の書き込みが多い理由も納得できました。

書込番号:10296851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > HD-CE1.0TU2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-CE1.0TU2
バッファロー

HD-CE1.0TU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

HD-CE1.0TU2をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング