マザーボード > ASUS > CUSL2-M(LAN無)
http://appsr.intel.com/scripts-df/support_intel.aspのサイトで Graphics Driver [WIN9XE62.EXE, WIN9XM62.EXE]をダウンロードしてバージョンアップを試みたのですが32ビットでの表示がどうしてもできません。これはオンボードのビデオカードが悪いから最高24ビットの表示しかできないのですか?
前のパソコンでは32ビットでしたので当然できるものと、思っていました。
あと、ダウンロードする際にEnglishとMulti languageがあったのですがこれはどう違うのか重ねてお願いします。ちなみにMulti languageでやりました。
書込番号:119262
0点
2001/03/08 19:41(1年以上前)
81x内蔵グラフィックのTrueColorは24bitです。
32bitカラー表示は出来ません。
> EnglishとMulti language
日本語ドライバーはMulti languageに含まれます。
書込番号:119328
0点
2001/03/08 23:59(1年以上前)
レスありがとうございます。
と言うことは近じかRADEON64MB DDR VIVO にしようと思っているのですが、これなら32ビットでの表示は可能でしょうか?
書込番号:119546
0点
2001/03/09 17:03(1年以上前)
最大2048x1536(75Hz) 32bit表示が出来るみたいですね。
http://www.ati.com/jp/pages/products/pc/radeon64_ddr/
書込番号:119912
0点
2001/03/09 20:58(1年以上前)
丁寧に答えて頂いて本当にありがとうございます。
だんだんとスペックの表などの見方もわかってきました。
最初は見てもぜんぜんわからなく、この自作パソコンを作るにあたり
色々な人に尋ね、教えてもらいとても知識がついたと思います。
やっぱり自作ですねーー。
書込番号:120016
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > CUSL2-M(LAN無)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2001/11/23 21:20:19 | |
| 7 | 2001/11/28 11:41:14 | |
| 3 | 2001/10/30 21:23:32 | |
| 6 | 2001/07/22 6:10:49 | |
| 5 | 2001/06/30 10:59:56 | |
| 2 | 2001/07/30 0:12:21 | |
| 3 | 2001/05/16 21:31:23 | |
| 4 | 2001/03/09 20:58:12 | |
| 3 | 2001/03/08 23:19:53 | |
| 3 | 2001/02/26 18:04:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







