Extreme N6600GT/TD/128M (PCIExp 128M)ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月26日
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > Extreme N6600GT/TD/128M (PCIExp 128M)
一年ほど使っていましたがファンがあまりにも五月蝿いので、
ファンを取替えてみて無事動作したのでレポートします。
・使用したファン
ZALMAN製VGAクーラー VF900-Cu
・取り付け方法
ファンの裏側についている黒いピン2つをラジオペンチで押し込みファンを外す。
後は説明書に従って簡単に取り付けられます。
・コネクタについて(注意)
VGAは2pin VF900は3pinのため、マザーボードに直接繋ぐ形になります
・使用後の感想
VGAの温度は56〜60度ありましたが取り替え後は43〜46度にまで低下
とても静かで大変満足しています。(OC等はしておりません)
・取替えの目安(?)
取り替え前はPC内のどのファンよりも騒音が激しくてドア一枚向こう側にいても聞こえるほど五月蝿かったです。同じような症状の方は一度取り替えを考えてみると良いかもしれません。
これとは別件ですが家族にファンの音が五月蝿いのを我慢していて耳に軽い障害(低音が聞き取れない)を患った者がいますので気になる方はご注意ください。
書込番号:6116325
0点
>VGAは2pin VF900は3pinのため、マザーボードに直接繋ぐ形になります
変換コネクタ使ってVGAに繋いだほうがいいと思うよ。グラボ独自のファンコントロール機能などが使えるんじゃない?
あと病気になるほどの音ならば、PCケースそのものを静音タイプにするなどの工夫をされてはどうでしょうか?
書込番号:6116736
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Extreme N6600GT/TD/128M (PCIExp 128M)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/03/16 3:04:42 | |
| 6 | 2006/12/28 23:58:41 | |
| 5 | 2006/06/15 17:52:18 | |
| 2 | 2006/05/04 20:59:26 | |
| 4 | 2006/04/17 10:00:18 | |
| 3 | 2006/04/13 20:40:51 | |
| 8 | 2006/03/28 0:33:47 | |
| 2 | 2006/03/14 18:10:09 | |
| 0 | 2006/02/19 16:31:46 | |
| 0 | 2006/02/04 3:55:29 |
「ASUS > Extreme N6600GT/TD/128M (PCIExp 128M)」のクチコミを見る(全 75件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






