グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)
NECの随分前のビジネスモデルMY26VBGZDS8D というパソコンなのですが
Pentium4 2.66GHz
メモリ 512MB
WindowsXP
PowerDVD
H.264の 1280×720P、1920×1080iともにコマ落ちなく再生できました。
コンテナはどちらもMP4です。 かなり満足感がありました。
PS3を買えば早いのですが、既に静音化のためにファンを交換したり
HDDをノートPC用の2.5インチにしたりと投資しており、また、様々な
フォーマットのファイルを再生するためにPCでの再生に拘りました。
これに次は ブルーレイドライブ UJ-120 を取り付けてみます。
書込番号:8926085
1点
ブルーレイの動作環境はPenD以上なので、現行デュアルコアCPU以上じゃないとPen4ではコマ落ちしそうで付けるの勿体無いと思いますが。
書込番号:8942643
0点
焙煎珈琲さん こんにちは。
まさにそのスペックは私が今メインで使ってるデスクと同じです。
私の場合は自作で、ビデオカードは古い低スペックのものです。
HDビデオカメラ(1440×1080i)やユーチューブで流れてる720P動画がカクカクで困ってました。
安い投資で何とかならんものかなと思い、ビデオカードの価格を覗いてたところでした。
これに変えたらなんとかなりそうです。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:8979519
0点
レンタルのBDを借りてきて、コマ落ちなく再生できました。
ただし、設定はPowerDVD、ビデオカードともにパフォーマンス重視に
しています。画質重視にするとかなりコマ落ちというかカクカクになりました。
42インチのテレビに出力していますがパフォーマンス
重視でも十分綺麗でしたので満足しています。
書込番号:9019421
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2010/10/13 15:39:47 | |
| 2 | 2009/08/10 16:28:46 | |
| 2 | 2009/06/04 6:28:09 | |
| 3 | 2009/05/27 0:39:10 | |
| 14 | 2009/06/02 16:29:49 | |
| 3 | 2009/05/12 20:47:02 | |
| 7 | 2009/06/10 18:28:15 | |
| 3 | 2009/05/04 0:08:03 | |
| 12 | 2009/04/16 20:12:39 | |
| 9 | 2009/04/14 18:53:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






