『購入検討中です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:DDR2/512MB GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のオークション

GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月13日

  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のオークション

『購入検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)を新規書き込みGV-NX86T512H (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2008/08/06 02:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)

スレ主 弓箭兵さん
クチコミ投稿数:10件

ファンレスのVGAを購入しようとしており、現在は、こちらが最有力候補となっています。
ただ、一つ気になっているのが、どれくらい熱くなるかなのですが、
実際に使って温度を測った方がいらっしゃれば、
大体何度くらいになるかを教えていただければ幸いです。

書込番号:8174137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/06 07:04(1年以上前)

ファンレスを使う原則はケースのエアフローが高いことです
取り付けて温度が高くてファンを追加して冷やしてる人多いですね

書込番号:8174403

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/06 09:21(1年以上前)

えー!?
エアフローが沢山要るんですかー!!
9600のファンレスを買ってしもた。
ファンは全体で電源内蔵てとケースに1個ずつしか考えてなかった。
買ったファンは超静音。
しかも、部屋は冷房なし、西陽付き。
昼間は40度くらいになります。
日曜の昼間は水ガブ飲み汗ダクでネットゲームとかしてましたけど。

今、使っている電源は、急遽不在知人宅に侵入してかっぱらったノーブランドで、事後承諾もの。
「余ったのでもう一台組もうとパーツ買ったんだけど、電源が足らないんだ。何処あるのか知ってる?」と、電話がかかって来た。

その前の電源が調子悪くて、見たらファンが動いてませんでした。
ファンを余ってた低速静音に換え、更にファンコンをめイッパイ回してたのが原因でしょうか。
インテルの純正ファンが、何もしてないのに過低速で、ピーピーウルサイんで、モニタリングは切ってしまってたんだな、これが。

日中電源入れっぱなしでの外出も多く、よく燃えなかったね。笑

そんなのでも、パソコンは壊れないんですよ。
根性なし電源は壊れたけど。

書込番号:8174696

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/08/06 09:54(1年以上前)

熱が直接的な原因で壊れる場合は私の経験上ほとんどないですね。
高温になりすぎると勝手に落ちちゃうだろうし。
7年とか10年とか使うなら話は変わってくるんでしょうけど
GPUはサイクル早いからそこまで長く使う人はまれなんでしょう。
HDDといっしょで個体差によるできの悪いものは熱と関係なく壊れちゃったりするけど。

7600GSと8600GTと8800GTのファンレスのグラボを電源ファンとCPUファンのみで使用していた経験則からだけど
ほとんどの場合はミドルタワーのケースであればケースファンとかがなくても大丈夫なはず。

温度が高かったとしても落ちるくらいまで熱が籠もらなければ大丈夫。

書込番号:8174780

ナイスクチコミ!0


スレ主 弓箭兵さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/06 23:04(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

エアフローにさえ気をつけていれば、
温度自体にはあまり気をつけなくていいみたいですね。

書込番号:8177370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)
GIGABYTE

GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月13日

GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング