『液晶テレビにもHDMI接続で音声付き出力をしたいのですが』のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 登録

H467QS512P (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4670搭載PCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

H467QS512P (PCIExp 512MB)HIS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月12日

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

『液晶テレビにもHDMI接続で音声付き出力をしたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
H467QS512P (PCIExp 512MB)を新規書き込みH467QS512P (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:288件

現在使用しているモニターには同梱のDVI-HDMI変換プラグを利用しHDMIケーブルにて音声も出力ができています。

先日安易にDVI-HDMIケーブルを購入し液晶テレビに接続致したのですが、映像は出力できたのですが音声が出力されていなかったので、念の為モニター側のケーブルを液晶テレビへ接続致しましたら音声の入力を確認できました。購入したDVI-HDMIケーブルが音声出力に対応していなかったようです。

他の書き込み等を拝見するとRadeonHDシリーズに内蔵されているHDオーディオコーデックの音声信号をHDMIに変換して出力することができないといけないようです。

大変恐れ入りますが、同梱のDVI-HDMI変換プラグの購入方法又は同等品、音声出力ができるDVI-HDMIケーブル等の情報を教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:8688631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/25 12:14(1年以上前)

玄人志向にRADEON用アダプタがありますが、2000系と3000系はあるのですが4000系で使えるかは不明です。

ネットで検索すれば動作実績あるかも知れませんね。

書込番号:8688802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/27 10:32(1年以上前)

2000系は特殊で互換性はありません
3000系は流用可能です。

書込番号:8697731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/27 10:47(1年以上前)

http://www.sapphiretech.jp/products/accessory/2.html
これでいけると思いますが・・・
(多分)

書込番号:8697768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/11/27 11:06(1年以上前)

口耳の学さん
玄人志向の商品をメーカーに問い合わせしようとしましたが、問い合わせ先が記載されていなかった為そのご進展がありませんでした。

羅恒河沙さん
3000系は流用可能との情報ありがとうございます。
早速価格情報を探してみます。

★美咲☆さん
AD00015-R0の価格情報を探してみます。

皆様の貴重な情報を元に購入してみようと思います。


メーカーにも問い合わせ致しましたが、下記回答がありました。

お世話になっております。
恵安サポートセンターです。

ご連絡有難う御座いました。

本件に関しまして、ご質問に順を追ってお答えさせて頂きます。

>つきましては、両方共音声出力ができるのかどうか、
に関しましては、基本的にHDMIによる映像・音声の出力は
排他利用となっておりまして、PC起動の際に接続している
プライマリモニタ側に割り振られているコネクタのみ対応している機能となります。

>又、両方共音声出力ができるのであれば、同梱のDVI-HDMI変換プラグの購入方法、
>同等品の音声出力ができるDVI-HDMIケーブル等の情報を教えて下さい。
に関しましては、上記記載の通り、同時の出力は出来ません。
尚、付属品のコネクタに関しましては、申し訳御座いませんが、
弊社では販売を行っておりませんので、秋葉原等のPCパーツを
取扱うショップ様等にて同等のコネクタをお探し頂けます様、お願い致します。

以上お手数ですがご確認宜しくお願い致します。

書込番号:8697818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/27 11:33(1年以上前)

そういうことでしたか!!
それなら納得、理解しました。
両方いっぺんに音を出すのは流石に無理かと思います。
同じ音って事なら素直に分岐を買えばいいのでは?
あと、再生ソフト側で個別に指定できるようなものなら可能かもしれませんが・・・
(POWER DVDのような)

書込番号:8697880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おすすめのグラボは? 2 2012/12/23 18:55:36
冷却クーラーの爆音 6 2012/12/11 15:01:13
Windows 8 未対応 7 2012/11/04 23:51:35
CPUの負担軽減 11 2012/01/21 14:05:32
映らない 3 2011/11/08 16:10:31
クーラーの部品を交換したいです 6 2011/06/27 23:30:29
GIGABYTE GA-G31M-S2L 9 2010/12/21 0:40:23
音が出ません。 3 2010/01/30 13:04:14
起動時の騒音 10 2011/03/07 0:56:11
windows7用ドライバについて 4 2009/11/23 10:54:06

「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 1878件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H467QS512P (PCIExp 512MB)
HIS

H467QS512P (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月12日

H467QS512P (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング