『FFベンチ低い』のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

『FFベンチ低い』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FFベンチ低い

2004/04/02 19:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 ふぬあああさん

以前この板でアドバイスを頂き、昨日購入させていただきました。
しかし、FF2ベンチを試してみるとローで4501
ハイで3500しかありません。どうしたらベンチの結果がよくなりますか?
OS:WindowsXP HomeEdition
CPU:Pentium4 3GHz
MEM:PC3200 512MB×2 SAMUSUNG
HDD:HGST 160G 8Mキャッシュ
電源:350W
VGA:WinFastA350XT

書込番号:2658504

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/02 19:52(1年以上前)

あまりに低スコアだね
補助電源ケーブル取り付けている?

reo-310

書込番号:2658530

ナイスクチコミ!0


流れ者3rdさん

2004/04/02 20:45(1年以上前)

その他に確認していただきたい事として・・・

メモリーはDual Channel動作になっていますか?
マザーボードが不明ですが、チップセットドライバのバージョンは適正ですか?
また、いつも書いているOS〜各種ドライバのインストール手順に問題は無いですか?
FX 5900XTのドライバ変更は試されましたか?
nVIDIAリファレンスドライバの最新版が昨日付けで出ています。
(必ずしも最新=最良ではない事も何度も言っていますが…。)

FFベンチのスコアはビデオカードの性能よりも、CPU・Memory周りの速さに依存します。
当方はCPUがP4 3.0EでMemoryはPC3200 512MB×2(Dual Channel)VGAはRADEON 9700PROですが、
全て定格動作でFFベンチ2のスコアは、High:5500、Low:6300程度です。

ふぬあああ さん の環境でも同程度のスコアが出て当然だと思います。

書込番号:2658681

ナイスクチコミ!0


あぁ!!さん

2004/04/02 23:31(1年以上前)

Sandra2004、Superπ、あたりが正常値なら、システム的な問題はないと考えられます。
3DMark03も正常値ならば、VGAも問題ないといえます。
可能性が高そうなのは、チップセットドライバの入れ忘れですけどね。

書込番号:2659372

ナイスクチコミ!0


ふぬああああさん

2004/04/03 12:09(1年以上前)

ドライバ類をインストールしてみたら
low:5555 hi:4501
まで上がりました
ちなみにMBはP4P800Dです
今のところリネ2はかなり快適に動作しています
あと、ディアルチャンネルの確認方法と何故かケースファンが
回転しないのでこの2つの対処法を教えてください。
初自作なのででよくわかりません。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:2660873

ナイスクチコミ!0


流れ者3rdさん

2004/04/03 12:42(1年以上前)

Dual Channel動作を手軽に確認出来るのは CPU-Z です。
http://www.cpuid.com/cpuz.php

参考に当方の確認画面
http://www.border.jp/uploader/img/2384.jpg

また、AIDA32のメモリーベンチを行い、他と比較するのも良いかと。
http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html

Screen Shot
http://www.aida32.hu/aida-showshot.php?shot=shot13.gif
↑は少しデータが古いようで、当方の環境だと Memory Read は5000MB/sを超えます。


ケースファンは必ず回るようにして下さい。
高負荷時の熱暴走やCPUクロックダウンを招きかねません。
接続を再確認し、マザーボード上のファンコネクタに接続しているなら、電圧不足の場合なども有り得るので、変換コードを使うなどして電源と直接接続する等が考えられます。

書込番号:2660979

ナイスクチコミ!0


ふぬああああさん

2004/04/03 13:22(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
メモリはデュアル稼動していました。
それとベンチが 書:1384 読:3501でした
ケースファンなしで昨日は稼動させていましたが、
爆音とともにM/Bのブザーがなっていたので現在ケースカバーを
片面外して使用してます。

書込番号:2661074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ現役 7 2006/03/18 19:03:19
静音化始末記 1 2005/04/07 21:36:33
300wで足りる? 1 2005/03/20 23:59:31
相性について 8 2006/04/05 23:30:12
ベアボーンに縦刺し 3 2005/03/06 21:11:58
ゲームをプレイ中にノイズがはしる。 3 2005/02/26 14:47:35
コアクロックとメモリクロックについて 2 2005/02/18 8:18:54
HDTV D端子 1 2005/02/13 13:27:28
わかりますか? 8 2005/02/11 18:38:50
このカードが消費する電力はいくらくらい? 2 2005/02/03 2:17:45

「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 1601件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング