グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
静穏性、コストパフォーマンス、人気の面からこのA350XTにしようと考えています。しかしA350シリーズの別の機種をたまに中古で見かけ悩んでいます。
用途としてはUOとdiv-x、DVD鑑賞となります。
購入を検討するに至った経緯にはケース添付の電源FANより大きい音、divxの反応速度(cpuやHDDかも)、出力端子がアナログしかないこと。です
友人からREALmagic XCARDとBAFFLO MEG-VC1(キャプチャ)を譲ってもらいました。使用するかどうかは新しいボード次第ということになりますが、グラボのTV出力は期待するな!という過去ログを多数見る為新しいボードを購入してから考えます。
WinFast A350Ultra TDH MyViVO という製品があると思います。新品値段は無かったのですが過去ログを見ました。音がすごいと書いてありちょっと悩むところです。店頭に並んだとして今の実売はどのくらいなのでしょう?たまにオークションで見かけるのですが判断がつきません。
私の構成でHDD三台使っている為電源電卓を使うと12Vの容量が足りません。 HDDは180Gを買い足した為、RAIDカード+60G*2を売ってもう一個180Gを買うことで12V消費を抑えるつもりです。
長くなりましたがここから質問を纏めます
1.UOはDirectX8.1なのですがTI4200から上位に換えても性能に差は出ませんか?
2.WinFast A350Ultra TDH MyViVOの新品は出回ってないと思うのですが中古実勢価格はどのくらいでしょう?
3.A350Ultra TDH MyViVOの音のすごさというのはどのくらいなのでょう?
4.A350Ultra TDH MyViVOとA350XTでは性能にどのくらいの差が出るのでしょう?
5.A350XT+キャプチャカード(+ビデオ出力カード)の構成は接続上の問題が出ますでしょうか?
以下構成
M/B:ASUS P4PE(AGPx4)
cpu:Pen4 2.66G+シプラムlite
メモリ:多分DDR2700(2100かも) 512G*2)
G/B:ELSA gradiac525 Ti4200
他:HDD:160G(8M)+promise ata100(80G(2M)*2)、プレクCD-R/W、パイオニアDVD-R/W、電源450W(もしかした500W)Pen4対応のシールあり
ケース状態:大型ケース、フロント吸気孔なしだがフロントからHDD向けに低音fan*2でHDD温度はデフラグ時で気温+5℃。CPU温度はシプラム入れて40〜50度、リアfan*2、ケース横fan稼動してない
*純正fanの音とグラボの音に平行してプチ静穏化しました。
書込番号:3178598
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2006/03/18 19:03:19 | |
| 1 | 2005/04/07 21:36:33 | |
| 1 | 2005/03/20 23:59:31 | |
| 8 | 2006/04/05 23:30:12 | |
| 3 | 2005/03/06 21:11:58 | |
| 3 | 2005/02/26 14:47:35 | |
| 2 | 2005/02/18 8:18:54 | |
| 1 | 2005/02/13 13:27:28 | |
| 8 | 2005/02/11 18:38:50 | |
| 2 | 2005/02/03 2:17:45 |
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 1601件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







